シックな色合いの店構えなのに、中に入ると思わずわくわくしてしまうアイテムが並ぶカルディコーヒーファーム。
そのカルディで販売されるバレンタインデーに向けたチョコレートをご紹介します。抹茶を始め和の食材を使ったチョコレート、面白いパッケージのものなど、ぜひチェックしてくださいね。
和の食材とのマリアージュが新しい「もへじ」のチョコレート
もへじの和とりゅふ
もへじの和とりゅふ 615円(税込)
カルディの和食材のオリジナルブランド「もへじ」の調味料を使用したトリュフチョコレート。「もへじの醤油」「米糀あまざけ」「沖縄県産シークヮーサー果汁100%」「ゆず果汁100%」「香ばしきな粉」「おろし生わさび」のこだわりの和フレーバーのチョコが6種類詰め合わされています。
抹茶とほうじ茶のちょこれーと
抹茶とほうじ茶のちょこれーと 756円(税込)
抹茶はホワイトチョコレートと、ほうじ茶はミルクチョコレートとの組み合わせです。トリュフタイプとリーフタイプの両方が入っていて、それぞれの食感と味わいを楽しめます。
カルディコーヒーファームオリジナル「カカオの森 」シリーズ
カカオの森 ルビートリュフチョコレート
カカオの森 ルビートリュフチョコレート 399円(税込)
シャンパン香るガナッシュをルビーチョコレートで包んだトリュフチョコレート。フルーティーなルビーチョコレートと香り高いガナッシュとの組み合わせが楽しめます。
カカオの森 アマンドショコラ
カカオの森 アマンドショコラ ビターキャラメル(左)410円(税込)コーヒー(右)410円(税込)
丁寧にキャラメリゼされたアーモンドを上品なチョコレートでコーティングしたカカオの森アマンドショコラ。甘さを控えたキャラメルとほろ苦いコーヒーの2種類の展開。
カカオの森 トカゲ缶
カカオの森 トカゲ缶 イエロー(左)360円(税込)ブルー(右)360円(税込)
パッケージ缶には「カカオの森」に住む2匹のトカゲが描かれています。ココアバターのみを使ったハイカカオチョコレートが入っています。
ユニークなチョコレートたち
ラジカセ缶 チョコレート
ラジカセ缶 チョコレート(画像左上)1,100円(税込)
最近復活の兆しを見せているラジカセ型の缶にカセットモチーフのチョコレートとクランチチョコレートが入っています。カセットの差込み部分が開閉するという細部までのこだわり。
オリジナル ファーストエイド缶 カーキ
オリジナル ファーストエイド缶 カーキ(画像右上)734円(税込)
救急箱をモチーフにしたパッケージ缶にクランチチョコレートが入っています。缶は小物入れとして使うことができます。
オリジナル ブロックケースS・M・L
オリジナル ブロックケースS・M・L(画像右下)S 297円/M 407円/L 517円(税込)
ブロックのように重ねられるケースが特徴的なパッケージに、S、Lサイズは王冠、Mサイズはてんとう虫やクローバーデザインのチョコレートが入っています。カラーは青、ピンク、黄緑、黄色の全4色で展開。
カメラ缶チョコレート ブラウン
カメラ缶チョコレート ブラウン(画像左下)583円(税込)
レンズ部分も取り外し可能なカメラをモチーフとしたパッケージにクランチチョコレートが入っています。
フルーツを使った華やかな味わいのチョコレート
マイボナシリーズ
マイボナ 各594円(税込)
フルーツのシリーズとして人気のマイボナ。ストロベリー&ペッパーダークチョコ(左)は、ダークチョコレートにドライストロベリーとコショウなどのスパイスをプラスされた大人のチョコレート。スパイシーな香辛料と酸味のあるストロベリー、そして苦味のあるダークチョコレートが一体となった板チョコレートです。
マイボナ ラズベリー&レモンホワイトチョコ(中央)は、ホワイトチョコレートに粒状のラズベリーとレモンがトッピングされています。
マイボナ アーモンド&オレンジミルクチョコ(右)は、ジンジャー入りのミルクチョコレートにオレンジピールとローストアーモンドが散りばめられたチョコレートです。
ラビトスロワイヤル
ラビトスロワイヤル いちじくチョコ(左)&いちじくチョコホワイト(右)各645円
いちじくチョコ(左)はドライいちじくでブランデー風味のチョコレートクリームを包み、チョコレートでコーティング。いちじくチョコホワイト(右)は、ストロベリーフレーバーのホワイトチョコレートクリームをドライいちじくで包み、さらにホワイトチョコレートでコーティング。
オリジナル 苺のいちごチョコ
オリジナル 苺のいちごチョコ 267円(税込)
フリーズドライいちごをチョコレートでコーティングしたチョコレート。
バニーニ オリーブオイルチョコ フルーツプラリネ
バニーニ オリーブオイルチョコ フルーツプラリネ 1,080円(税込)
エキストラバージンオリーブオイルを使ったチョコレート。フルーツプラリネが包まれていて「マンダリン&ジンジャー」「ピンクグレープフルーツ」「チェリー&ブラックペッパー」「ブルーベリー」の4種類のフレーバーで展開。
ルビーチョコレート
ガヴァルニー ルビーフレークトリュフ
ガヴァルニー ルビーフレークトリュフ 4個入 378円(税込)
カルディ一番人気のチョコレート「ガヴァルニー」の新フレーバー。ルビーチョコレートをコーティングしたガナッシュにルビーチョコレートのフレークをまぶしています。
バッチ ルビーチョコレート スタンドバッグ
バッチ ルビーチョコレート スタンドバッグ 5個入 598円(税込)
大粒のヘーゼルナッツと細かく刻んだヘーゼルナッツをルビーチョコレートでコーティング。クリーミーなジャンドゥーヤとルビーチョコレートの相性が抜群。
南太平洋サモア諸島の稀少なカカオ豆を使ったチョコレート
オリジナル コーヒーチョコレート
オリジナル コーヒーチョコレート マイルドカルディ(左)378円(税込)、イタリアンロースト(右)378円(税込)
サモア諸島のカカオ豆とオリジナルのコーヒー豆とのコラボレーション。柔らかな口あたりとやさしい甘さが特徴の一番人気のコーヒー「マイルドカルディ」と、濃厚な苦みとほのかな甘味が特徴の「イタリアンロースト」の2種類です。
オリジナル ナポリタンチョコレート サモア
オリジナル ナポリタンチョコレート サモア 421円(税込)
サモア産カカオ豆特有の爽やかな酸味と程良い苦味、フローラルな香りが感じられる、すっきりとした味わいが特徴的なチョコレート。
ロングセラー「ガヴァルニー プレミアムトリュフ」
ガヴァルニー プレミアムトリュフ
ガヴァルニー プレミアムトリュフ ココア(左)、オレンジ(中央)、マールドシャンパーニュ(右)各498円
根強い人気のベルキーのチョコレートブランドが作るプレミアムトリュフからは季節限定のフレーバーが登場。定番ココアの「ガヴァルニー プレミアムトリュフココア」、爽やかな「オレンジ」、上品な味わいの「マールドシャンパーニュ(右)」の3種類です。
(画像の出典はすべて:PR TIMES)
まとめ
2020年の福袋では圧倒的な充実度で人気を誇ったカルディはバレンタインのチョコレートも大いに期待できますね。
自分用も含めて楽しく選んでくださいね!
コメント