MRT中山駅を3番出口の階段から出てわずか30秒の一見オフィスビルのような外観のホテルです。
部屋は広くありませんが、コンパクトでおしゃれ、かつ必要なものは揃っていて機能的にも十分です。
僕は2019年12月に利用して、3月も予約していたのですが中国ウイルスパニックでキャンセル、それ以前に済ませていた6〜7月の予約についてはホテル変更の依頼メールが入りました。
ホテルへのアクセス、客室情報を更新するとともに、最新情報をアップデートしました。
タンゴホテルナンシーへのアクセス
MRT淡水信義線、松山新店線中山駅「3番出口」の左手前方すぐのところに立地しています。
なお、この出口は階段のみで、エレベーターやエスカレーターはありません(踊り場は2つあります)。
一瞬屋根のないところを通る必要がありますが、雨の影響を受ける心配はほぼないでしょう。
タンゴホテルナンシーの客室
ホテルのHPでは以下の6つの種類が示されています。
スーペリアスタジオ
エグゼクティブ
ジュニアキング
プレミアムキング
イーグルスイート
タンゴスイート
旅行業者の予約サイトの多くは、エグゼクティブ、ジュニアキングとプレミアムキングを掲載しているようです。エグゼクティブが23㎡、キングが26㎡で、時期にもよりますが3,500〜4,500元の価格帯です。
手荷物保管サービス
コーヒー/ティー
(共用エリア)ウォーターサーバー
エレベーター
コンシェルジュサービス
24時間対応フロントデスク
ランドリー設備
ビジネスセンター
ドライクリーニング/ランドリーサービス
WiFi無料
全館禁煙
複数の言語を話すスタッフ
新聞 (ロビー、無料)
2019/12に利用してみると
私が2019年12月に利用した際、窓なしの部屋は避けたいので「シティビュー」が明記されたプレミアムキングを予約しました。
説明はなかったのですが、どうやらタンゴスイートにアップグレードしてもらったようでした。
9階の部屋で、このフロアには南京西路サイドに4部屋、円山サイドに3部屋ありました。
私の泊まった部屋のベッドルーム
十分な広さのベッドに、カウチ、TVが設置されています。
サウンドシステムスピーカーまでありました。
セイフティボックスはクローゼットの中にあります。
クローゼットは抽斗、棚が1つしかないので、ちょっと工夫する必要がありました。
部屋の入口横にミニバーがあり、ウエルカムはパイナップルケーキと烏龍茶。
冷蔵庫内も含めて置いてある飲料、インスタントコーヒーやティーバッグは無料です。
また電子レンジもあり、朝食屋さんや夜市で買ってきたものを温めるのに重宝しました。
プライベートオフィス
部屋を入ったところにありました。
この部屋にもTVが掛かっています。
PCのセットアップや充電は基本的にこのスペースで行えます。
コンセントの数が私には少し足りず、洗面所のコンセントでiPadを充電しました。
バスルーム(シャワールーム別)
ジェットバス仕様で、ここにもTVがあります。
洗面所とトイレ(ウォッシュレットつき)は仕切りなしでバスタブの向かいにあります。
シャワールームは天井シャワーとシャワーヘッドの切替式になっています。
アメニティは必要なものはすべて揃っていました。
バルコニー(円山側)
ベッドルームからバルコニーに出ることができました。
またバスタブ横が一面の窓になっていて景色を眺めながらお湯に浸かってくつろげました。
荷物はプライベートオフィスに置きましたが、荷解きと荷造りのためのスペースが狭く感じました。
ホテルのスタッフの方の応対は必要で十分なものでした。
エレベーターはカードキー差込方式で、ゲスト以外はシャットアウトされる仕組みになっていて安心です。
旅行業者のサイトを見ると、部屋の広さに拘らず設備は同じようです。
バスローブが標準装備なのには驚きました。
2020年8月31日まで改装工事のため閉館
僕の6〜7月の予約は、この騒動の最中でもそのままにしてあるのですが、先日「2020年8月31日まで改装するため、南西館の代わり長安館えをご利用ください」とメールが入りました。一瞬、宿泊拒否メールかとドキリとしたのですが、そうではなく安心しました。
念のため、ホテルのHPを確認したところ、2020年4月20日から8月31日までの予約ができないようになっていました。おそらく、その段階での台湾入国は難しいでしょうから、いずれにせよ断念ということにはなってしまいそうです。
ホテルの基本情報
MRT淡水信義線、松山新店線中山駅「3番出口」の左手前方すぐ。
天閣酒店南西 The Tango Nanxi
住所:台北市中山區南京西路3號
電話:886-2-25679999
チェックイン:15:00
チェックアウト:12:00
ホテルのHPはこちら:http://ns.tango-hotels.com/tw_mobile/index/main.html
まとめ
ホテル付近はおみやげ調達にも人気の「金興發生活館」、デパートの「新光三越」、誠品生活南西などが軒を並べるエリアです。
裏通りにも赤峰街を始め、カフェや美容院、ショップが点在している人気の場所で、駅近の便利なホテルです。
TV・サウンドシステムスピーカー、ジェットバス、ウォッシュレット、電子レンジ、無料ミニバーとウェルカムスイーツ・お茶、バスローブほかのアメニティはどの部屋にも標準装備されているそうです。
車優先の台湾で、少し先の中山北路を横断するのはストレスにもなりますので、駅からすぐの立地はありがたいですね。
2020年3月18日、台湾外交部は、中華民国籍ではない旅行者について、中華民国での在留許可があることを証明する居留証、外交公務証明、商務履約証明のいずれかを所持している人などを除いて一律入国を拒否すると発表、外国人は原則入国禁止となっています。
それでは台湾🇹🇼でお会いしましょう! 大家台湾見!
コメント
[…] リタイアおやじの徒然草2020.04.21【台北/ホテル/ザ・タンゴ ナンシー】2020/4… […]