いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。
台湾の蔡英文総統が会長を務める「中華文化総会」による台日交流イベント「Taiwan Plus生活節」が、9月17日に上野公園で3年ぶりに始まりました。
初日、さっそく上野公園に行ってきましたので、その模様を簡単に紹介していきます。
Taiwan Plus2022の概要
フェスティバルの趣旨や過去の内容、今回の出店ブース情報などはこちらの記事をご覧ください。
Taiwan Plus2022 9月17日の模様
筆者はオープン後30分過ぎから13時30分頃まで楽しみました。
オープン間もない時間帯でしたが、すでに多くのお客さんで賑わっていました。
出演バンドはこのあと登場します。
神農生活
神農生活は新宿丸井でも期間限定で出店中のせいか、比較的静かでした。
來好
久順銘茶
台南市政府観光旅遊局
どのブースも多くの人だかりができていました。
お昼どきでもあったので、食べもの関連のブースには長蛇の列。
洪瑞珍
サンドウィッチは8種類のうち4種類が販売されていました(満漢(ハム・チーズ・卵)と草苺(いちご・チーズ)は確認できました)。
\TAIWAN PLUS 台湾吉日2022/
午後となると売り切れが多数、、!サンドイッチ屋さんの洪瑞珍はなんと開始1時間で完売!
でもすれ違ったお子さんが「明日も来たい!」というのを聞いて素直に嬉しくて、、☺️
本日ご来場の皆様ありがとうございました!明日も同じ場所でお待ちしています! pic.twitter.com/9obBm2xfwM
— TAIWAN PLUS (@Taiwan_Plus) September 17, 2022
Taiwan Plus2022 買ったもの
小器生活
台北中山の赤峰街にあるセレクトショップで、日本のものを多く扱っているのですが、その中で目をひくのが、イラストレーターのVita Yangさんが描いたイラストがあしらわれたショップオリジナルのフルーツグラスです。
筆者が行ったときの台北のお店よりもラインナップが充実していました。
価格は1,100円でした(現地販売価格(HPで確認):220 NTD)。
そして、澎湖名産の花生酥。
青木由香さんによってすっかり有名になった「正義餅行」のものでした。
TOOLS to liveby 禮拜文房具
台北に行ったときには必ず立ち寄るステーショナリーショップ。
お店オリジナルのシザーズピンズとオリジナルではありませんが台湾のPPPPPinsのピンズを購入しました。
このシザーズピンズは筆者が台北に最後に行ったときに、お店の周年だったかで一定金額以上購入すればもらえるというノヴェルティだったように記憶しています。
購入したブラックのほか、ホワイト(金縁)のものも販売されていました。
価格はPPPPPinsが一つ1,650円(ハイタイドでの日本国内販売価格と同じ、現地販売価格:190 NTD)、シザーズピンズが1,100円(ハイタイドでの日本国内販売価格と同じ、現地販売価格:130 NTD)でした。
Taiwan Plus2022 もらったもの
文化総会&Fountain 新活水
\TAIWAN PLUS 台湾吉日2022/
いよいよ明日登場する台湾プラス!台湾吉日の限定品をご紹介!
マスク、ピンバッジ、タトゥーシール、扇子文化総会ブースに来てくださいね
*数量限定です。#台湾プラス#TAIWANPLUS2022 pic.twitter.com/1M8aTYlRgw— TAIWAN PLUS (@Taiwan_Plus) September 16, 2022
インスタグラム・フェイスブック・ツイッターのいずれかで「#taiwanplus2022」のタグを付して投稿、その画面をスタッフさんに見せると籤引きができ、いずれかの景品が当たります。
筆者にはバッジが当たりました。
まとめ
3年ぶりに開催されたこのフェスティバルには日本人だけではなく、台湾の方も多く来られていたようで、懐かしい発音の台湾華語の会話を多く聞きました。
できるだけ早く訪台したいという方も多いのではないでしょうか。
観光渡航再開については、進捗が捗々しくないように感じますが、今回のイベントが契機となって早々に解禁されることを願うばかりです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは台湾🇹🇼でお会いしましょう! 大家台湾見!
👋掰掰👋
コメント