いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。
反田恭平さんが、若手演奏家の仲間のみなさんと作った音楽サロン「ソリスティアーデ(Solistiade)」の会員を対象とした特別コンサートが東京と京都で開催されます。
Solistiade Presents 特別コンサート2022「反田恭平&Friend」
日時・場所
2022年5月8日(日)17:00開演(16:15開場)東京サントリーホール(完売)
2022年5月9日(月)19:00開演(18:15開場)東京サントリーホール
2022年5月14日(土) 15:00開演(14:15開場)京都コンサートホール
2022年5月15日(日) 15:00開演(14:15開場)京都コンサートホール
出演
反田恭平(指揮・ピアノ)
務川慧悟(ピアノ)
ジャパン・ナショナル・オーケストラ
東京公演:ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ
京都公演:関西学生の有志
プログラム
モーツァルト:歌劇「魔笛」序曲
シューマン:ピアノ協奏曲イ短調 Op.54(ピアノ:務川慧悟)
反田恭平指揮 ジャパン・ナショナル・オーケストラ
ショパン:マズルカ風ロンド
ショパン:ラルゴ
ショパン:ポロネーズ第6番「英雄」
反田恭平(ピアノ)
反田恭平さんと務川慧悟さんの連弾を予定
「JNOを振ってみる!」企画曲目
以下のいずれかを予定
ブラームス:ハンガリー舞曲第5番
モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク
チケット(会員限定)
先着受付追加
2022年5月9日(月)サントリーホール
5月3日(火)12:00先着受付開始(予定枚数に達し次第販売終了)
2022年5月14日(土)、15日(日)京都コンサートホール
5月7日(土) 12:00先着受付開始(予定枚数に達し次第販売終了)
プレミアム会員¥2,000 同伴者1名¥6,500
レギュラー会員¥5,000 同伴者1名¥6,500
無料会員¥6,500
Solistiade(ソリスティアーデ)について
2021年5月24日の反田恭平さんのオフィシャルサイトでは以下の通り説明されています。
(引用始)
音楽家・反田恭平が、今をときめく若手演奏家の仲間たちと一緒に作る音楽サロン「Solistiade(ソリスティアーデ)」をオープンいたしました。
学校では学ぶことのできない音楽や楽器の話、映像を用いた楽曲解説やレッスン、そして初の試みである“みんなで作るコンサート”まで、クラシック音楽の奥深さ、楽しみを体験できる音楽サロンです。
今後、反田恭平をはじめ、務川慧悟、岡本誠司、そしてジャパン・ナショナル・オーケストラのコンサートチケットの優先予約はすべてこの「Solistiade(ソリスティアーデ)」で行います。
これまで「反田恭平オフィシャルファンクラブ NOTE」にご登録されていたお客様は、ぜひこの機会に「Solistiade(ソリスティアーデ)」への登録をお願いいたします。
ここは、音楽家・反田恭平が、今をときめく若手演奏家の仲間たちと一緒に作る音楽サロンです。 ピアノ、ヴァイオリン、チェロ、フルート、ホルンなどの楽器についてはもちろん、映像を用いた楽曲解説やレッスン、そして初の試みである“みんなで作るコンサート”まで、クラシック音楽の奥深さ、楽しみを体験できるコミュニティーをご用意いたしました。
今まで体験したことのない音楽の楽しさを共に。あなたの参加をお待ちしています!
(引用終)
会員資格
Premium会員
Regular会員
無料会員
特典概要
デジタル会員証
デジタル会報誌
デジタルバースデーカード
特製ネームタグ(反田恭平特別デザインによる会員のためのネームタグ)((Premium会員のみ))
Solistiade先行=会員優先コンサートチケット先行販売:
Solistiade先行1次(Premium会員)
Solistiade先行2次(Regular会員)
そのほか
限定レッスン:
JNOのメンバーによるレッスン、レッスン料別途
キッズレッスン申込:
JNOのメンバーによるキッズ(15歳未満)向けレッスン、レッスン料別途
コンサート企画への応募/参加(Premium会員のみ)
ファンミーティング
Solistiade限定動画(Premium会員は見放題):
演奏の撮りおろし未公開映像や音源 、演奏家による作品や演奏の解説 、レッスン動画(ピアノ/バイオリン等) 、メンバーの紹介やドキュメンタリー など
Premium会員特別イベント(Premium会員のみ)

ジャパン・ナショナル・オーケストラについて
2018年 反田恭平さんが中心となり「MLMダブル・カルテット」創設
2019年 管楽器奏者が参加してMLMナショナル管弦楽団へ発展
2021年 ジャパン・ナショナル・オーケストラに改名
また、2021年5月20日、スポンサーのDMG森精機株式会社(一般財団法人 森記念製造技術研究財団)と株式会社NEXUSの出資により、「Japan National Orchestra株式会社」設立。
拠点は奈良県奈良市。地域に根差した文化的活動により志のある音楽家の活躍の場を創出。社員として給与を得ながら安心して音楽を学び、永続的に音楽活動に専念できる環境を確保し、将来的にはコンセルヴァトワールのような音楽院の創設を目指す。
音楽ホール(DMG MORI やまと郡山城ホール)に加え、寮や専用練習場も集約設置。
佐渡裕さん指揮JNO特別編成によるコンサートの模様はこちらからご覧ください。
まとめ
僕は無料会員で、先日務川さんがシューマンを弾かれるということで、追加の抽選販売に応募しましたが、プレミアム会員から優先的に当選ということで残念ながら落選。
ところが、幸運なことにこの週末から行われた追加の先行販売でチケットを確保することができました。
盛りだくさんの内容で大変楽しみにしています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
👍 🎹とともに 🎼とともに 🤞
👋掰掰👋
コメント