いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。
2022年2〜3月にイギリス・ヘイスティングスで開催された「ヘイスティングス国際ピアノ協奏曲コンクール」で優勝した森本隼太さんのピアノリサイタルが、ゴールデンウィーク終盤に開催されます。
森本隼太(Shunta Morimoto)さんについて
2004年生まれ 京都府出身
2015年 第69回全日本学生音楽コンクールピアノ部門小学生の部第1位、野村賞、井口愛子賞、毎日小学生新聞賞、横浜市民賞受賞
2017年 第71回全日本学生音楽コンクールピアノ部門中学生の部全国大会第2位、横浜市民賞受賞
2018年 ピティナ・ピアノコンペティション全国大会G級金賞、東京都知事賞、ヒノキ賞受賞
2018年 Aloha International Piano Festivalソロジュニア部門1位、コンチェルト部門優勝
2019年 PIANALE International Piano Academy & Competition審査員賞、特別賞KNS Classical受賞
2020年 ピティナ・ピアノコンペティション全国大会特級銀賞、聴衆賞
2020年 第8回福田靖子賞選考会第1位、福田靖子受賞
2021年 令和3年度新進芸術家海外研修制度高校生研修員として、単身イタリアに留学
2022年 ヘイスティング国際ピアノ協奏曲コンクール優勝
これまでに浅井千鶴氏、花谷加奈江氏に師事
コモ湖国際ピアノアカデミーにて特別生としてWilliam Grant Nabore氏、日本にて関本昌平氏、サンタ・チェチーリア音楽院にて伴奏をGiovanni Velluti氏の各氏に師事
学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校に在学
イタリア・ローマ在住
5STARS 森本隼太ピアノ・リサイタル~十代の演奏家シリーズ Vol.20~
日時:2022年5月7日(土) 13:00(12:15開場)
場所:東京浜離宮朝日ホール
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第13番「幻想曲風ソナタ」Op.27-1
フォーレ:ノクターン第6番 Op.63
ショパン:幻想ポロネーズ Op.61
シューマン:交響的練習曲 Op.13
チケット価格
全席指定:¥3,000
ローソンチケット(Lコード:33433)
URL:https://l-tike.com/morimotoshunta/
イープラス
URL:https://eplus.jp/morimotoshunta/
5STARSについてはこちらから:https://www.columbiaclassics.jp/fivestars2022-tokyo
ヘイスティングスコンクールふり返りと今度のリサイタルなどについて
ヘイスティングス国際ピアノ協奏曲コンクールについては別記事にまとめています。
今回のリサイタルも含めたインタビュー記事が公開されています。
優勝を飾った国際コンクールから5月に控えるリサイタルまで~ピアニスト・森本隼太ロングインタビュー:https://spice.eplus.jp/articles/300724
コンサート・リサイタル スケジュール
特級グランド・コンチェルト 必聴ピアノ名曲選
日時:2022年5月1日(日)14:00開演
場所:大阪ザ・シンフォニーホール
リスト:ピアノ協奏曲第1番変ホ長調
藤岡幸夫指揮 関西フィルハーモニー管弦楽団
亀井聖矢さん、尾城杏奈さんと共演
関本昌平 門下 ガラコンサート 7名のピアニスト 関西公演
日時:2022年5月4日(水/祝)14:00開演
場所:兵庫県川西キセラホール
フォーレ : ノクターン6番 Op.63
シューマン : 交響的練習曲Op.13
沢田蒼梧さん、神原雅治さん、後藤美優さん、野村友里愛さん、長谷川祐音さん、三林飛鳥さんと共演
関西フィルハーモニー管弦楽団 特別演奏会
日時:2022年8月2日(日)15:00開演
場所:東大阪市文化創造館Dream House 大ホール
ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11
藤岡幸夫指揮 関西フィルハーモニー管弦楽団
まとめ
GW期間中に集中してコンサート、リサイタルが開催されます。
東京でのリサイタルは、盛りだくさんで大変楽しみなプログラムです。
浜離宮朝日ホールでお目にかかりましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
👍 🎹とともに 🎼とともに 🤞
👋掰掰👋
コメント