以前、クローゼットの整理に関連してバッグコレクションを紹介したところ、ありがたいことに興味をお持ちいただいた方がいらっしゃいました。
今回は調子に乗って、僕が使っている財布などの革小物について見ていきます。最近買い求めたものはありませんので、経年変化を楽しんでいただければと思います。
それでは最後までよろしくお願いいたします。
バッグコレクション
僕のバッグコレクションについては、こちらからご覧ください。
いつも使っている財布・小銭入れ
この5、6年ほど、土屋鞄のコードバンの長財布をふだん使いしています。
馬の尻の一枚革から作られていて、その艶めいた輝きは憧れでした。数を作ることができないので、当時は定期的に限定販売していました。何度かチャレンジしてやっと購入できたということを覚えています。
財布の中に入れているものとパンツのポケットへの入れ方でこのような模様ができあがりました。艶は輝きを増しましたし、それぞれの色合いの違いが気に入っています。裏面はこのような感じになっています。
中はこのようになっていて、使い続けたことで汚れが出ていますがご容赦ください。
右側のカードケースには6枚のカードが入ります。その下に2段の大きなポケットがあります。
反対側には紙幣を入れるポケットのほかに、中に4枚のカードが入るようになっています。
ちなみに、僕が買ったときには30,000円を切っていたのですが、今や相当良いお値段になっています。
続いて、小銭入れを見ていきます。
これはフィレンツェのカルロ・カルマニー二のもので、相方から誕生日のプレゼントとして8年ほど前にもらったものです。蓋を開けてみると、もらった当時の色合いが残っています。今やブラウンにも見えますが、もともとはグリーンでした。
もらった経緯もあるのですが、これだけの味のある色合いになってくると、なかなか手放せませんね。また、台北に行くと必ず立ち寄る文房具店「禮拜文房具(Tools to Liveby)」のスタッフさんがいつも「良い色ですね」と言ってくれるので、いい気になっているところもあります。
カルロ カルマニーニなお、禮拜文房具(Tools to Liveby)については、こちらにエントリーしていますのでよろしければお読みください。
そして、キーケースは先日購入した「MUZOSA」を使っています。MUZOSAについても記事にまとめています。
旅行のときに使う財布・キーケース
土屋鞄の長財布を使う前はルイヴィトンのエピを使っていました。5年ほど使っていたのですが、さすがにお眠りいただく気にはなれず、旅行用の財布として今も使っています。
この型押しの模様はその名(エピ)の通り、麦の穂のようで本当に素敵で気に入っています。
ただ、ポケットにぴったり入るという謳い文句もあるのですが、僕のパンツのポケットにはギリギリちょうどというサイズでした。出し入れには慣れが必要です。
4枚入るカードケース(その裏にもカードを縦に収納できます)と小銭入れもついています。肝心の紙幣が入るポケットは1つだけですので、紙幣ごとに区分けして入れておくことはできませんでした。
ルイヴィトン ポルトフォイユ・マルコ NMつい先日「MUZOSA」を購入するまで、土屋鞄のメッシュのキーケースを5年以上使っていました。
一見するとボッテガヴェネタに見えなくもありません。実際に「ボッテガヴェネタですか?」と聞かれたこともあります。
キーが5本吊すことができるようになっているほか、キーホールダーの台の裏にもカードを入れるスペースがあります。
こちらのスペースにもリングが1つ付いていますし、紙幣やメモ(カードも)を挟んでおくこともできます。
このモデルは残念ながら廃番になってしまったようです。
番外編:ペンケース
手持ちの万年筆などはこの土屋鞄の「トーンヌメロールペンケース」を使っています。5年以上は使っていて、ぐるぐる巻いている紐の先についた土屋鞄のロゴの入った留め具は、一度外れてしまって修理に出したことがありました。
基本はペンが4本と定規などを入れるスペースがあります。僕はすべてペンを入れるために使っています。
土屋鞄 トーンオイルヌメロールペンケース中身についてはまた機会を見つけてエントリーしますね。
まとめ
僕は、最近は何年にも渡ってバッグにせよ、小物にせよ革製品を買い求めていません。
保守については、丁寧にやっていると自慢できるようなレベルではなく、定期的に汚れ落としとクリームを塗るだけです。それでも、革製品の機嫌は損なわれていないようですし、僕も気持ち良く使い続けています。
思い切った断捨離も必要ですが、手入れをしてそれなりに丁寧に使っていくことで、味のあるものが増えていくと、なんとなく生活も充実しているように思えるので不思議なものですね。
それでは👋掰掰👋
コメント
こんばんは。
革小物もまたチョイスが似ていて親近感!
コードバン、素敵ですね。
トーンオイルヌメのペンケースもいいなあ。
あ、私も結局、悩んでいた鞄追加してしまいました(笑)
> ムジークさま
コメントありがとうございます。
鞄、お買いになったのですね。
どのカラーになさったのでしょう。
コードバンはびっくりするくらい値上がりしてしまいました。
今なら手が出ませんので、買っておいて良かったです。
当時は21時からの争奪戦でした。
お尻のポケットに入れ続けるとあんな感じになりました。
こんばんは。
散々迷い、購入したのはダークグリーンです。
いい色を選んだと見るたびにニンマリしています。
たしかに、コードバンの高騰はビックリします。
いい時にお求めになれましたね。
> ムジークさま
コメントありがとうございます。
ダークグリーン、とても良い色ですね。
僕も店先でうっとりと眺めていたことがありました。
経年変化も楽しそうですね。