KALDIにこの季節ならではのいちごのホイップクリームが登場しています。
店頭でもピンクのパッケージが目をひき、またメディアでも紹介されたようで品切れのお店も出ているようです。
今回はこの「いちご」と定番の「コーヒー」のホイップクリームを紹介していきます。
最後までよろしくお願いいたします。
KALDIいちごホイップクリーム
僕の子供のころは、春に「いちご狩り」などの行事があったように記憶しているのですが、今やすっかり冬の定番となった感があります。それでも、苺が店頭に並ぶと春の兆しを感じますね。
この「いちごホイップクリーム」は3つの苺のイラストが目印です。価格は税込306円です。
ホワイトチョコベースのクリームにいちごの風味とフリーズドライのいちごを加えた、ふんわりホイップタイプになります。
パッケージのサイドには「チョコレート利用食品」と書かれています。ココアバターを含んでいるので、暑いところに放置するとクリームがゆるくなってしまいますが、30℃以下ならば常温保存で大丈夫そうです。
蓋を取ってフィルムを開けてみると苺の香りを感じます。バターナイフでやわらかくふわりとすくうことができます。
トーストにスルスルと塗ることができます。口の中では乾燥いちごが弾けて、苺のフレッシュな香りと酸味を運んでくれます。これを塗るとトーストがスイーツに変身するかのようです。
KALDIコーヒーホイップクリーム
カルディコーヒーファーム人気No.1コーヒー「マイルドカルディ」をつかったオリジナルのコーヒークリームで、スプレッドの中では定番ともいえる商品です。パッケージも珈琲豆とお揃いになっていて、価格は税込306円です。
「マイルドカルディ」はブラジルやコロンビアの珈琲豆をブレンドして中煎りにした看板ブレンドで、それが極細挽きにしてクリームに加えられています。
蓋を開けてみると、珈琲豆の袋を開けたときのように、豆のいい香りが漂ってきます。クリームはバターナイフにふんわりと乗っかってきます。
朝食にはコーヒーを召し上がる方も多いでしょう。このコーヒークリームを塗ったトーストとコーヒーとの相性は抜群です。
そのほかのKALDIやもへじのスプレッド
KALDIのスプレッドは季節によって変動がありますが、冬のこの季節に見かけるものを再掲しますね。
KALDI ぬって焼いたらカレーパン
この「ぬって焼いたらカレーパン」は販売直後から人気商品となりました。揚げたてのカレーパンがパッケージに描かれています。価格は税込306円です。
蓋を取ってフィルムを開けてみると、スパイスや野菜の複雑なカレーの良い香りが漂います。
材料は香辛料やスイートコーンやトマトのパウダーを含むカレーシーズニングや乾燥マッシュポテト、乾燥玉ねぎ、フライドオニオンなどのドライのカレー材料がずらり並んでいます。
色合いはカレーと比べるとやや薄く、バターナイフですくった感触はシャリシャリ、ざらざらしています。
レシピは簡単で、焼いた食パンの表面に「ぬって焼いたらカレーパン」を塗って予熱したトースターで焼くということになっています。僕は食パンは冷凍しているので、最初に「ぬって焼いたらカレーパン」を塗って、いつもの時間トースターで焼きました。
焼き上がるとカレーパンっぽい色合いに変化しており、スパイスの香りも立ってきます。さすがにカレーパンのように中にカレーが入っているというわけにはいきませんが、サクサクとした食感とカレーパンの具材の味わいを兼ね備えた感じに仕上がっています。
発火して焦げる可能性があるので、塗りすぎと焼きすぎには注意しましょう。
もへじ ドライフルーツ・ナッツ あんペースト
めずらしい具材入りのあんペーストで、北海道小豆のこしあんに、いちじく・レーズン・パパイヤの3つのドライフルーツとくるみが練り込まれています。価格は税込398円です。
中蓋を開いてみると、ゴロっとしたくるみは確認できますが、3つのドライフルーツをはっきりと見分けるのは難しいですね。
材料はこのようになっていて、餡は会津若松で製造されているようです。
トーストを焼いて、このペーストを塗ってみました。
こしあんにフルーツの風味が加わった華やかな味わいです。
存在感のあるくるみといちじくのプチプチとした種はしっかりとした食感、くるみには香ばしさがあって味のアクセントにもなっています。ペースト全体としては、餡が出しゃばることがなくあっさりとしているなと個人的には感じました。
なお、これ以外のスプレッドについて紹介した2020年11月の記事もご覧くださいね。
まとめ
カルディやもへじは多彩なスプレッドを揃えていますから、朝から食卓が楽しく賑やかになります。
また、季節に合わせた商品が販売されるので、四季の違いを感じることもできますので、その時期にあったスプレッドを楽しみましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
👋掰掰👋
コメント