いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。
1883年創業の歴史ある台北のお茶問屋さん「林華泰茶行」の買物代行を利用してみましたので、その内容についてお話ししていきます。
林華泰茶行とは
林華泰茶行の実店舗の様子などについては、以下の記事にまとめています。
お読みいただければ大変嬉しいです。
通販は可能です。
詳しくは、こちらの「うさのホテル旅」さまのサイトで解説してくださっています。
全体の大まかな流れは次の通りです。
商品を決めてFAXを「林華泰茶行」宛に送る
お店からの返信FAXが届く(送料、支払方法など)
代金を海外送金(台湾ドルまたは米ドル)、お店に電話で送金完了連絡
商品到着
商品代金、送料は実費、別途海外送金手数料(銀行により異なる)が必要となりますが、最もリーズナブルだと思います。
僕の場合、固定電話(FAX)がないため、ネットFAXなど検索してみましたが、この代金がバカにならず、またFAXは普段使うこともないため、直接通販は諦めました。
買物代行は今や台北ナビさんを始め、HISや個人ベースのものまで多くありますが、インスタグラムでたまたま見つけてフォローした「台湾日和」さんにお願いしてみました。
台湾日和
台湾日和さんは代行購入ですが、商品代金に手数料が各々付加されており、また送料が別途必要になります。

全体の流れは、ネットショッピングと同じです。
欲しい商品をクリックして買物かごに入れ、PayPal(ペイパル)で決済(台湾の銀行口座を持っている場合、銀行振込可)、そして商品の到着を待つだけ、と至ってシンプルです。
取り扱っているお茶は以下の7種類で、各々「並」「上」「極上」の3種類があります(蜜香紅茶は「上」「極上」のみ)。
茉莉花茶
金萱茶
蜜香紅茶
文山包種茶
鉄観音茶
東方美人茶
凍頂高山烏龍茶
表記価格は150g、代行購入手数料30%+買い出し交通費込の金額
茶葉がぎゅっと成形されている茶葉(茉莉花茶、金萱茶、鉄観音茶、凍頂高山烏龍茶)真空パック、茶葉がふわっと成形されている茶葉(蜜香紅茶、文山包種茶、東方美人茶)などはビニール袋包装
購入後はキャンセル/変更不可
買い出しは週1回のため、注文から発送まで最長7日かかる可能性あり
実際に購入してみました
僕が購入したのは、残り少なくなった金萱茶と凍頂高山烏龍茶の「上」「極上」です。
配送方法は2つです。
国際普通郵便eパケットライト(約7〜10日)
国際スピード郵便EMS(約3〜5日)
僕の場合、普通郵便は270台湾ドル、EMSは600台湾ドルでした。
EMSを選択して決済画面に進み、ペイパルで決済して終了。
台湾日和さんのサイトにも記載がありますが、為替手数料はペイパルのデフォルト設定はペイパル外貨手数料(約4%)です。
日本円/台湾ドルの為替レートが4を超えることはまずないため、クレジットカード会社の為替手数料に変更することが推奨されています。
「並」「上」「極上」と店頭価格表の比較
あらかじめ30%の手数料+交通費実費と明記されていますが、店頭の価格表をもとに比較表を作ってみました。
茉莉花茶 | 台湾日和価格 | 245 | 375 | 570 | |||||
林華泰価格(600g) | 600 | 1,000 | 1,600 | ||||||
林華泰価格(150g) | 150 | 250 | 400 | ||||||
金萱茶 | 台湾日和価格 | 245 | 440 | 570 | |||||
林華泰価格(600g) | 600 | 1,200 | 1,600 | ||||||
林華泰価格(150g) | 150 | 300 | 400 | ||||||
蜜香紅茶 | 台湾日和価格 | 440 | 635 | ||||||
林華泰価格(600g) | 1,200 | 1,800 | |||||||
林華泰価格(150g) | 300 | 450 | |||||||
文山包種茶 | 台湾日和価格 | 375 | 570 | 830 | |||||
林華泰価格(600g) | 1,000 | 1,600 | 2,400 | ||||||
林華泰価格(150g) | 250 | 400 | 600 | ||||||
鐵観音茶 | 台湾日和価格 | 570 | 830 | 1,090 | |||||
林華泰価格(600g) | 1,600 | 2,400 | 3,200 | ||||||
林華泰価格(150g) | 400 | 600 | 800 | ||||||
東方美人茶 | 台湾日和価格 | 570 | 830 | 1,350 | |||||
林華泰価格(600g) | 1,600 | 2,400 | 4,000 | ||||||
林華泰価格(150g) | 400 | 600 | 1,000 | ||||||
凍頂高山烏龍茶 | 台湾日和価格 | 570 | 830 | 1,350 | |||||
林華泰価格(600g) | 1,600 | 2,400 | 4,000 | ||||||
林華泰価格(150g) | 400 | 600 | 1,000 |
凍頂高山烏龍茶の場合は以下の通りとなりました。
並: 1,600
上: 2,400
極上: 4,000
実店舗で伺った記憶と対応させると産地は以下の通りです。
1,600:阿里山
2,400:杉林渓
4,000:梨山
商品が届きました
月曜日に注文して、翌日に日本宛に発送したとの連絡を受け取りました。
EMS追跡調査で確認すると、日本到着は木曜日深夜で金曜日早朝に通関、午後に僕の手許に届きました。
届いた商品はこちら、左が金萱茶の極上、中央が凍頂高山烏龍茶の上、右が凍頂高山烏龍茶の極上です。
林華泰茶行の黄色いレジ袋つき(台湾ではレジ袋はスーパーなどでは有料ですが、このお店は無料です)。
あたかも台湾に旅行したかのような気分に浸ることができました。
まとめ
僕自身、2019年末に訪台した際に購入した茶葉が2021年初に切れてしまいました。
リージェントホテルの向かいにあった(現在は移転)「一番屋」さんに、木柵鐵観音、阿里山高山茶と杉林渓高山茶を注文して、これだけあれば大丈夫(切れた頃には訪台できるようになっているだろう)と思ったのですが、見通しが甘かったようです。
日数前後はあるとのことですが、今回は迅速に対応いただきました。
台湾での通関手続き後、日本到着までにまる2日間を要しています(翌々日朝日本着)ので、貨物便がタイトな状況にあるのかも知れません。
(別のお店の商品ですが、昨年は台湾出国の翌日に日本に到着していました)
2020年3月18日、台湾外交部は、中華民国籍ではない旅行者について、中華民国での在留許可があることを証明する居留証、外交公務証明、商務履約証明のいずれかを所持している人などを除いて一律入国を拒否すると発表、外国人は原則入国禁止となっています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは台湾🇹🇼でお会いしましょう! 大家台湾見!
👋掰掰👋
コメント