【ピアノ】福間洸太朗プロデュース「レア・ピアノミュージック」始動

ピアノ
スポンサーリンク

2020年7月7日七夕、ピアニストの福間洸太朗さんがプロデュースする新プロジェクト「レア・ピアノミュージック」の発表がありました。

時代を超えて存在するピアノ音楽の中から、日常聴くことが難しい作品を積極的に採り上げていこうということのようです。発表によると7月の福間さんを皮切りに13人のピアニストが様々な作品を演奏することになっています。

さっそくその概要を見ていきましょう。

スポンサーリンク

福間洸太朗プロデュース「レア・ピアノミュージック」

ジョイフルアーツHPに掲載された福間さんからのメッセージは以下の通りです。

この世には、バロックから現代音楽まで無数のピアノ音楽が存在します。一生かけてもそれら全てを弾くことは勿論、聴くことすら難しいかもしれません。普段なかなか聴くことのできない作曲家、作品に耳を傾けることで、新しい世界の扉を開いたり、新しい感覚、芸術に対して新しい視点を持つことができるように思います。
このシリーズがアーティストにとって貴重な演奏体験となること、彼らのユニークなプログラムとフレッシュな感性で奏でられる演奏から、多くの方がインスピレーションを受けられることを切に願います。

福間洸太朗

各会とも1時間のオンラインコンサートです。
7月26日の福間さんをトップバッターとして、1ヶ月に1回の開催が予定されています。
年内12月までの出演者とプログラムはすでに発表されています(12月は作曲家名のみ)。

出演予定ピアニスト

第1回 福間洸太朗

日時:2020年7月26日(日)20:00〜21:00

CM.レヴィツキ:魅惑の妖精 – ピアノのための詩曲
S.シャリーノ:アナモルフォシ
F.ミリタ:LIN
助川敏弥:『山水図』 Op.58
T.ユイエ:水の主題による7つの俳句
C.グリフェス:アクアパオラの泉 Op.7-3
H.カスキ:泉のほとりの妖精 Op.19-2
P.クラッツォウ:Night Sky, Distant Waters

福間洸太朗(クリーヴランド国際ピアノコンクール第1位)

第2回 大瀧拓哉

日時:2020年8月22日(土)20:00〜21:00

F.ジェフスキー:「不屈の民」変奏曲

大瀧拓哉(オルレアン国際ピアノコンクール第1位)

第3回 齊藤一也

日時:2020年9月27日(日)20:00〜21:00

ベートーヴェン:サリエリのファルスタッフの二重唱「全く同じだわ」の主題による変奏曲 WoO.73
ツェルニー:シューベルトのワルツに基づく変奏曲 op.12
オネゲル:7つの小品 H.25 ほか

齊藤一也(カンピジョス国際、マッサローザ国際コンクール第1位)

第4回 實川風

日時:2020年10月11日(日)20:00~21:00

「チャイコフスキー・ドヴォルザーク・シベリウス 〜交響曲作曲家の隠れたピアノ曲たち〜」

チャイコフスキー:6つの小品 作品51より
ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集第2巻 作品72より (Keller編曲ソロ版)、8つのユモレスク 作品101より
シベリウス:樹木の組曲 作品75より

實川風(ロン・ティボー・クレスパン国際コンクール第3位(1位なし))

第5回 広瀬悦子

日時:2020年11月7日(土)20:00~21:00

F.シウプ:サンバ・サンバ
M.モシュコフスキ:愛のワルツ
R.ワーグナー/モシュコフスキ編:イゾルデの愛の死
L.v.ベートーヴェン/リスト編:交響曲第9番第4楽章「歓喜の歌」

広瀬悦子(マルタ・アルゲリッチ国際ピアノコンクール第1位)


第6回 大崎結真

日時:2020年12月20日(日)20:00~21:00

G.リゲティ
A.ドゥコー
L.ゴドフスキー
藤倉大

大崎結真(リーズ国際ピアノコンクール、ジュネーヴ国際音楽コンクール第3位)


その他の出演予定者

佐藤卓史(シューベルト国際コンクール第1位)
森下唯(”ピアニート公爵”)
上原彩子(チャイコフスキー国際ピアノコンクール第1位)
永野英樹(アンサンブル・アンテルコンタンポラン)
三浦謙司(ロン・ティボー・クレスパン国際コンクール第1位)
菊地裕介(ジュネーヴ国際音楽コンクール第3位)
高木竜馬(グリーグ国際ピアノコンクール第1位)

第1回コンサート視聴方法

これまでのYouTubeライヴと同じくYouTubeで実施(応援投げ銭1,000円)されますが、ライヴ動画は7月28日までしか視聴できません。
その後はアーカイブ動画として別に保存されますので、アーカイブ動画付チケット(2,500円)の購入が必要となります。
また、先着50名限定で福間さんのサイン入りCD(4月リリースのベートーヴェンアルバム)つきのアーカイブ動画チケット(5,000円)が販売されます。

販売期限は2020年7月28日22:00(コンビニ/ATMでの支払は7月27日)までです。

なお、CDの宛名や送付先などについては、チケットを購入された方へジョイフルアーツからPeatixのメッセージ機能で連絡されます。

申込はこちらから:http://joyfularts.co.jp/rarepianomusic/

まとめ

プログラムを見ると、ジェフスキの「不屈の民」のようにリサイタルではなかなか聴けない曲、實川さんや広瀬さんのようなそのピアニストならではのごだわりの選曲が並んでいて、眺めるだけでもワクワクしてしまいます。

また、チャイコンの覇者上原さんや先般のロン・ティボーの覇者三浦さん(ご結婚おめでとうございます!)、そして新たに音楽院を設立された菊地さんや日本ではそうそう演奏を聴くことができない永野さんなど、錚々たるピアニストが名を連ねています。

馴染みのない曲で新たな発見や喜びをぜひ経験しましょう!

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

  3. […] […]

  4. […] […]

  5. […] […]

  6. […] […]

  7. […] […]

  8. […] […]

  9. […] […]

  10. […] […]

  11. […] […]

  12. […] […]

  13. […] […]

  14. […] […]

  15. […] 音楽徒然草2020-07-09 06:00:27【ピアノ】福間洸太朗プロデュース「レア・ピア… […]

  16. […] 音楽徒然草2020-07-09 06:00:27【ピアノ】福間洸太朗プロデュース「レア・ピア… […]

タイトルとURLをコピーしました