2020年6月14、19日の演奏曲を追記しました(「まとめ」をご覧ください)。
2020年6月7日、福間洸太朗さんのYouTubeライヴコンサートが開催されました。
このライヴコンサートは、第1回の2020年5月10日、第2回の同年5月23日に続き第3回の開催となり、毎回日欧米で同時配信されています。毎回福間さんの英語によるトーク(コンセプトや楽曲解説)と演奏を無料で約1時間にわたって楽しむことができるものです。
第3回コンサートの内容と、演奏された楽曲の音源や楽譜について見ていきましょう。
YouTubeライヴ配信コンサート Vol.3
日時:2020年6月7日(日)22:00〜(約60分)(日欧米同時配信)
<プログラム>
~水上の旅~
ショパン:舟歌
ビゼー:ラインの歌
アルベニス:イベリア第2集よりアルメリア
スメタナ/福間編:モルダウ
アンコール チャイコフスキー:四季より舟歌(6月)
なお、第1回、第2回の内容などについてはこちらをご覧ください。
今回は、冒頭7分間ほど音声が聴こえないというテクニカルなアクシデントがあり(集音マイクが遠かっただけだと思われます)、最後の曲の「モルダウ」はそのせいかどうかはわかりませんが超高速、オーケストラでもあのテンポでの演奏を聴いたことがないくらいでしたが、鮮やかかつ叙情豊かな演奏が聴けたのは、聴衆としての喜び、まさにライヴの醍醐味を味わうことができました。
技巧的な曲であっても、いずれも即座に「絵」が浮かんでくるとても素敵な演奏ばかりでした。福間さんはシャインライトブルーのシャツを身に纏い(スメタナを除いてジャケットも着用)、またベヒシュタインピアノのグリーンのフェルトが視覚的にもとても美しいものでもありました。
ライヴの模様はこちらから視聴することができます:https://youtu.be/VWHSQV2fVxk
(冒頭のアクシデントは後日編集でカットされるとのことです)
演奏曲の音源について
今回のライブで演奏された曲は、すべてこれまでに発売された福間さんのアルバムに収録されています。
アルベニス:イベリア第2集よりアルメリア
アルベニス:イベリア
2つの性格的小品
エスパーニャ
イベリア全曲(第2集2曲目、全体では5番目)
ナバーラ
ラ・ベガ
2007年10月録音(Harmony-Naxos)
ショパン:舟歌 ビゼー:ラインの歌 スメタナ/福間編:モルダウ
モルダウ~水に寄せて歌う
スメタナ/福間編:モルダウ
ビゼー:ラインの歌
シュルツ=エヴラー:美しく青きドナウに基づく演奏会用アラベスク
メンデルスゾーン:ヴェニスの舟唄
ショパン:舟歌
リャードフ:舟唄
シューベルト/リスト編:愛の便り、鱒、水上にて歌う
シャリーノ:アナモルフォシ
カスキ:夜の海辺にて
ベインズ:孤独な難破船
サン=サーンス/ゴドフスキ編:白鳥
2014年6月(日本コロムビア)
あのラローチャの前でも弾いたというイベリアを録音されたのが2007年。10年以上前になるという事実に改めて時間の経過の速さを思い知らされます。ライヴの演奏はその時を経て熟成感もあり、落ち着いて歌心が溢れていて、思わずウキウキした気分になってしまいました。
演奏曲の楽譜について
ショパン:舟歌
パデレフスキ版
ビゼー:ラインの旅
ペータース版
演奏された通り全6曲で構成されています(ドイツ語で見ると違和感がありますね)。
1曲目の夜明けの冒頭です。
ご参考:https://webshop.yamahamusic.jp/import/products/detail.php?product_id=75188
アルベニス:イベリア第2集よりアルメリア
春秋社版(アルベニス集1)
アルメリアの冒頭です。
スメタナ/福間編:モルダウ
ミューズプレス版
購入はこちらから:https://muse-press.com/item/mp00101-jp/
ダウンロード版はこちらから:https://muse-press.com/item/mp00101de/
(Amazonでは在庫切れ、入荷時期未定でした(2020年6月8日現在))
まとめ
今回のコンサートの最後に、第4回のYouTubeライヴを計画していることが発表されました。時期と内容については現在未定で、追ってアナウンスされるとのことです。
また、中国製流行病のために中止となった「チェンバーミュージック・ガーデン 2020」の代替公演として開催される有料ライヴ公演のうち、2020年6月14日の「おすすめの逸品特集」(19:00開演)で佐藤聰明、藤倉大、デュビュニョンの作品を演奏、同19日の「ディスカバリーナイト」(20:00開演)への出演が予定されています。
6月14日(日)19:00開演
佐藤聰明:コラール(2000)
藤倉大:2つの小品(2011)
デュビュニョン:ソロ・ピアノのための3つの舞曲 作品20(1998)[日本初演]
6月19日(金)20:00開演
ベートーヴェン:バガテル イ短調 WoO 59「エリーゼのために」
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第24番 嬰へ長調 作品78「テレーゼ」
ブラームス(ソルター、ゲリンガス 編曲):歌曲 より(チェロの佐藤晴真さんとの共演)
脂が乗ってきた感じでますますの活躍が期待されますね!
コメント
[…] リタイアおやじの徒然草2020.06.08【ピアノ/福間洸太朗】第3回YouTubeライヴ終… Kotaro Fukuma Youtube Live Stream Concert Vol.3 […]
[…] リタイアおやじの徒然草2020.06.08【ピアノ/福間洸太朗】第3回YouTubeライヴ終… Kotaro Fukuma Youtube Live Stream Concert Vol.3 […]