ドトール福袋2020中身のネタバレ!

福袋2020
スポンサーリンク

2020年のドトール福袋の予約は11月から始まっています。
いよいよ12月25日クリスマスで予約は終了、翌26日から早くも販売が開始されます。

さっそくその内容を復習しておきましょう。

スポンサーリンク

2020年ドトールコーヒー福袋の販売情報


(出典:ドトールコーヒーHPから)

予約期間:〜2019年12月25日(水)まで
販売期間2019年12月26日(木)~2020年1月13日(月)

予約した福袋も販売期間に受取ることができます。
お正月を待たず年末に手に入るので、冬休みに入ったらコーヒーを飲むことができますね。

予約なしでも当日販売分があれば購入できます。

予約方法
店舗にある予約表に記入、控えをもらいます。
代金の支払はこの予約のときなりますので用意を忘れないようにしましょう。
(指定した受取日に、お店に控えを持っていき、福袋と交換します)

ネットや電話予約は受付けていないようです。
予約表は公式サイトからもダウンロードできます。

ドトール福袋2020中身のネタバレ

ドトール福袋2020年の中身は以下の通りです。

2019年に続いて、ドリップパック入り4種、コーヒー豆入り4種の計8種類となっています。
ドリップパック好みの人、コーヒー豆の方が良い人、各々で選べるようになっていますね。

内容は2019年と同じですが、2019年に4,300円であったセットが100円値上りしています。

ドリップカフェセット

25パック入り 1,800円(2,300円相当 ▲500円お得)
50パック入り 3,300円(4,600円相当 ▲1,300円お得)
75パック入り 4,400円(6,900円相当 ▲2,500円お得)
100パック入り 5,500円(9,200円相当 ▲3,700円お得)

ドリップカフェのラインナップは次の通りとなっています。

マイルドブレンド
ゴールデンモカブレンド
ロイヤルクリスタルブレンド
ブルーマウンテンブレンド
2020セブンズブレンド

この5種類がすべてのセットに均等に入ります。

25パック入り 5種類×5
50パック入り 5種類×10
75パック入り 5種類×15
100パック入り 5種類×20

コーヒー豆セット

2袋入り 1,800円(2,170円相当 ▲370円お得)
4袋入り 3,300円(4,060円相当 ▲760円お得)
5袋入り 4,400円(5,390円相当 ▲990円お得)
7袋入り 5,500円(7,560円相当 ▲2,060円お得)

コーヒー豆のラインナップは次の通りとなっています。

マイルドブレンド
ゴールデンモカブレンド
ロイヤルクリスタルブレンド
ハワイコナブレンド
2020セブンズブレンド

1袋200g入でそれぞれのセットの内容は次の通りです。

2袋入り マイルド2020セブンズ
4袋入り マイルドゴールデンモカロイヤスクリスタル2020セブンズ
5袋入り マイルドゴールデンモカロイヤスクリスタルハワイコナ2020セブンズ
7袋入り マイルド×2、ゴールデンモカロイヤスクリスタルハワイコナ2020セブンズ×2

もっとおいしく、もっとたのしく!「コーヒー手帖」

2019年の福袋には、最大で1万円分のチャージが当たる「運だめしくじ」がありました。
2020年では、その代わりとして「コーヒー豆セット」にのみ「コーヒー手帖」と「お試しドリップカフェ」が新たに登場しました。

コーヒー手帖

コーヒーの産地や焙煎方法、味の特徴、淹れ方など、コーヒーの知識を詰め込んだコーヒー手帖。
実際に味わったコーヒーの感想を書き込むこともできるようになっています。

お試しドリップカフェ(1杯分)

2020年春に発売予定の季節ブレンドのお試しドリップパック1杯分です。

どちらの特典も「コーヒー豆セット」にのみ付いてきます。
「ドリップカフェセット」は対象外ですのでご注意ください。

ドトールコーヒーの福袋はコーヒーに特化していて、オリジナルグッズなどはありません。
グッズ面でのお楽しみ感はあまりないかも知れませんが、コーヒーへのこだわりが感じられますね。
コーヒーへのこだわりという点からは、コーヒー豆を「挽く・挽かない」を選ぶことができますから、普段から飲む都度ミルで挽いている方にとってはポイント高いですよね。

公式サイトはこちら:https://www.doutor.co.jp/dcs/campaign/2020_hatsuni/

まとめ

ドトールの福袋はコーヒーに特化したこだわりの福袋です。
予約の受付は12月25日までですので、事前予約される方はお忘れなく!

また、12月26日から店頭販売が開始されますので、お店に立ち寄ったときに見てみてはいかがでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました