いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。
2022年4月1日、ドイツ・グラモフォン(DG)は、2021年10月に開催されたショパン国際ピアノ・コンクールで優勝したブルース・リウさんと専属契約を締結することを発表しました。
DGはすでに同コンクールのライヴ録音「ブルース・リウ第18回ショパン・コンクール優勝者ライヴ」を発売していますが、このたび正式な契約を交わすことになったとのことです。
これを記念して、ショパンの「夜想曲第20番嬰ハ短調」がシングルリリースされました。
ブルース(シャオユー)・リウ Bruce (Xiaoyu) Liuさんプロフィール
1997年5月8日パリ生まれ
ご両親は北京からのフランス留学生、後にカナダへ移住
モントリオール・コンセルヴァトワールでリチャード・レイモンドに師事、卒業後ダン・タイ・ソンに師事
仙台、モントリオール、テル・アヴィヴ、ヴィセウの各国際コンクール入賞
クリーヴランド管弦楽団、イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団、モントリオール交響楽団、 オーケストラ・オブ・ジ・アメリカズなどのオーケストラと共演
直近ではウクライナ国立交響楽団、リヴィウ・フィルハーモニー管弦楽団と各々中国ツアーを実施、またサル・ガヴォーでラムルー管弦楽団と共演
オフィシャルサイト:https://www.bruce-liu.com/
ショパン:夜想曲第20番嬰ハ短調(デジタルリリース)
今回の正式契約を記念してショパンの夜想曲第20番嬰ハ短調がデジタルリリースされました。
配信はこちらから:https://bruceliu.lnk.to/chopin_nocturnePR
また、ブルース・リウさんは2枚のアルバムを企画しているとのことです。
1枚はフランスをテーマにした、ショパンやラモーの作品など。
生まれ故郷フランス(パリ)の音楽を探求したいという彼の願望と、フランスとの個人的なつながりを反映したものとなるそうです。
もう1枚は、3月初めのイギリス・デビューで演奏した作品、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第2番となる予定とのことです。
すでに発売されているアルバムは以下の2つです。
ブルース・リウ第18回ショパン・コンクール優勝者ライヴ(SHM-CD、デジタル配信)
ドイツ・グラモフォンから今回のコンクールライヴ録音(各ステージからのチョイス)がリリースされました。
デジタル配信は2021年11月19日から、CD日本盤は12月1日に発売されました。
ブルース・リウ 第18回ショパン・コンクール優勝者ライヴ
収録曲
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 作品22
マズルカ 嬰ト短調 作品33の1(第22番)
マズルカ ニ長調 作品33の2(第23番)
マズルカ ハ長調 作品33の3(第24番)
マズルカ ロ短調 作品33の4(第25番)
エチュード 嬰ハ短調 作品10の4(第4番)
エチュード イ短調 作品25の4(第16番)
夜想曲 嬰ハ短調 作品27の1(第7番)
ワルツ 変イ長調 作品42(第5番)
スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54
モーツァルトの《ドン・ジョヴァンニ》の「お手をどうぞ」による変奏曲 作品2
(2021年10月 ワルシャワ、ショパン国際ピアノ・コンクールライヴ録音)
国内盤SHM-CD:12月1日(水)発売 UCCG-1890 定価¥3,080(本体¥2,800)
デジタル:11月19日(金) 配信
さらに、DG盤にはなかったファイナルの協奏曲やソナタ第2番などを収録したCDも発売されました。
ブルース・リウ~第18回ショパン国際ピアノ・コンクール・ライヴ
収録曲
バラード第2番 ヘ長調 Op.38
マズルカ風ロンド Op.5
ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 Op.35 《葬送》
ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op.11*
(2021年10月 ワルシャワ、ショパン国際ピアノ・コンクールライヴ録音)
*アンドレイ・ボレイコ指揮 ワルシャワ・フィルハーモニー管弦楽団
Spotifyでも配信されています。
また、2022年3月1日にはショパン生誕212年を記念したコンサートがワルシャワで開催されました。
ショパン生誕212年コンサート
プログラム
ノクターン嬰ハ短調 作品27−1
マズルカ風ロンドヘ長調 作品5
バラード第2番へ短調 作品38
バラード第3番変イ長調 作品47
(休憩)
ソナタ第2番変ロ短調 作品35
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 作品22
このコンサートはウクライナにおける戦闘の犠牲者の方々に捧げられました。
まとめ
いよいよメジャーとの契約が決まり、ショパン以外のレパートリーの演奏が聴けることになりそうです。
来日リサイタルも含めて、今後の活躍がますます楽しみですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
👍 🎹とともに 🎼とともに 🤞
👋掰掰👋
コメント