ピアノ 【ピアノ/レッスン記18 】青柳いずみこ「ドビュッシーとの散歩」 「レッスン記17」では、ドビュッシーの「映像」を弾くにあたって読み返した書籍、新たに購入したハンドブックについてお話ししました。 今回も寄り道ついでに、ドビュッシーに関連した青柳先生の書籍について触れていきます。 最後までどうぞ... 2021.01.25 ピアノ
ピアノ 【ピアノ国際コンクール】エリザベートは現状変更なしコンクール開催情報更新 武漢ウイルスは依然として猛威を振っていることから、ショパンコンクールの予備予選日程の再延期が発表されました。 そこで、エリザベートなどのピアノコンクールの開催情報についてアップデートしました。 内容を見ていきましょう。 最後ま... 2021.01.24 ピアノ
台湾 【台湾/台北】201905ダイジェスト 阜杭豆漿 阿川蚵仔麺線 金鶏母 中国ウイルスとそれにともなう世界的なメディアウイルス騒ぎが長びき、台湾への旅行再開のめどは見えてきそうにありませんね。 そこで、僕の過去の台湾旅行のダイジェスト記事をしばらくの間エントリーすることにしました。こうしている間に再開の兆し... 2021.01.23 台湾
ピアノ 【ピアノ/レッスン記17 】マルグリット・ロン回想録 ドビュッシー全作品ハンドブック 「レッスン記16」では、「大人の発表会」後にラヴェルの「クープランの墓」のプレリュードを弾いている最中、ドビュッシーの「映像」に心が動いてしまったこと、その際に出会ったの青柳いずみこさんのムック本についてお話しました。 今回は少し寄り... 2021.01.22 ピアノ
吹奏楽 【吹奏楽】1996/第44回全日本吹奏楽コンクール 中学後半の部 1996年度全日本吹奏楽コンクール中学の部は、北海道2 東北3 東関東3 西関東3 東京2 北陸2 東海3 関西3 中国3 四国2 九州3 の計29団体が出場しました。 この大会から、中学の部と高校の部が前半/後半に分かれて審査される... 2021.01.21 吹奏楽
ピアノ 【ピアノ】第18回ショパンコンクール予備予選は2021年7月に再度延期 2020年に開催が予定されていたショパン国際ピアノコンクールは、本選が2021年10月、予備予選は2021年4月に延期されることとされていました。 しかしながら、武漢ウイルスは依然として猛威を振っていることから、2021年に入って予備... 2021.01.20 ピアノ
ピアノ 【ピアノ/レッスン&練習13】本番で演奏するための練習法 ラヴェル「水の戯れ」 2020年7月から、現在のレッスンとその練習記録についてお話しさせていただいています。 直近のレッスン(2021年1月10日)は、バッハの平均律第2巻20番のフーガ、ショパン のバラード第1番でした。 そのレッスンの模様と202... 2021.01.19 ピアノ
日々是好日 【バレンタイン2021/とらや】バレンタインデーおすすめ商品を数量・期間限定販売 和菓子の老舗「とらや」から、2021年もバレンタイン限定和菓子が登場します。 2020年同様、小形羊羹「ラムレーズン」、あんやき黒糖カカオ、羊羹auショコラが2020年1月15日から順次販売されています。 それでは内容を見ていき... 2021.01.18 日々是好日
ピアノ 【ピアノ】シューベルトの知られざる名曲、未完成曲〜第7回レア・ピアノ佐藤卓史さん 福間洸太朗さんプロデュースの「レア・ピアノミュージック第7回が2021月1月17日に開催されました。 ピアニスト佐藤卓史さんが「シューベルトの知られざる名曲、未完成曲」をテーマとしてオールシューベルトプログラムを披露されました。 ... 2021.01.18 ピアノ
吹奏楽 【吹奏楽/音源更新】1982/第30回全日本吹奏楽コンクール 高校の部 音源情報を更新しました。 1982年度全日本吹奏楽コンクール高校の部は81年度同様、北海道2 東北3 関東3 東京2 北陸2 東海3 関西3 中国3 四国1 九州3 の計25団体が出場しました。 この年の課題曲も1976年度から... 2021.01.17 吹奏楽