いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。
第18回ショパンコンクールで反田恭平さんとともに第2位に入賞、また2015年の浜松国際では優勝するなど、日本でもおなじみのアレクサンダー・ガジェヴさんの2023年の来日公演についてまとめました。
アレクサンダー・ガジェヴさんについて
アレクサンダー・ガジェヴ(Alexander Gadjiev)
1994年 イタリア·ゴリツィア市生まれ
ピアノ教師の父の下で研鑽を積み、9歳でオーケストラと協演、10歳で初リサイタル
2013年 プレミオ·ヴェネツィア(イタリア)優勝
同年よりザルツブルク·モーツァルテウム大学修士課程にてパーヴェル・ギリロフに師事
2015年 第9回浜松国際ピアノコンクール優勝、聴衆賞受賞
2018年 モンテカルロ·ピアノ·マスターズ2018優勝
2019年 BBCラジオ3ニュー・ジェネレーション・アーティストに選出
2021年7月 シドニー国際ピアノ・コンクール(オンライン実施)優勝
2021年10月 第18回ショパンコンクール第2位、クリスチャン・ツィメルマン(ソナタ最優秀演奏)賞受賞
これまで、数多くのオーケストラと共演、ヴェルビエ音楽祭、ボローニャ音楽祭などの国際音楽祭にも招かれています
第18回ショパンコンクールの模様
ショパンコンクールでの演奏、インタビューなどは以下の記事にまとめています。
2023来日公演予定スケジュール
2023年3月公演
2023年3月10日(金)18:45開演
2023年3月11日(土)16:00開演
愛知県芸術劇場
大井剛史指揮
名古屋フィルハーモニー交響楽団
プログラム
ヒグドン:ブルー・カテドラル
ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ変ホ長調 作品22
酒井健治:ピアノ協奏曲「キューブ」(委嘱新作・世界初演)
アーノルド:交響曲第5番作品74
チケット(発売中)
S席:¥6,400円
A席:¥5,200円
B席:¥4,200円
C席:¥3,200円
D席:¥2,200円
Y席:¥1,000円(25歳以下対象・当日券のみ)
2023年6月公演
2023年6月10日(土))14:00開演
横浜みなとみらいホール
太田弦指揮
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
2023年6月17日(土) 14:00 東京芸儒劇場
2023年6月18日(日) 14:00 東京芸術劇場
ケレム・ハサン指揮
読売日本交響楽団
プログラム
チャイコフスキー:歌劇「スペードの女王」序曲
ショパン:ピアノ協奏曲2番ヘ短調作品21
チャイコフスキー:交響曲第5番ホ長調作品64
チケット
S:8,000円
A:6,000円
B:5,000円
C:4,500円
2023年6月14日(水)19:00開演
東京紀尾井ホール
2台ピアノ(三浦謙司さんと共演)
シューマン:東洋の絵作品66(連弾)
リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェへラザード」作品35より(2台ピアノ)
チャイコフスキー:くるみ割り人形(2台ピアノ)
ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」より(2台ピアノ)
チケット
S席 7,000円
A席 5,500円
U29 A席 2,000円
2023年3月17日(金)12:00〜
紀尾井ホールウェブチケット
https://kioihall.jp/20230614k1900.html
チケットぴあ
イープラス
2023年6月11日(日)13:30開演
札幌コンサートホールKitara
ソロリサイタル
2023年10~11月公演
2023年10月29日(日)15:00開演
京都コンサートホール
秋山和慶指揮
大阪フィルハーモニー交響楽団
2023年11月7日(火)19:00開演
東京オペラシティコンサートホール
ソロリサイタル
2023年11月12日(日)午後公演
東広島芸術文化ホールくらら
ソロリサイタル
まとめ
ガジェヴさんは今年も数多く来日が予定されていて、楽しみですね。
プログラムを始め、チケット販売情報などアップデートしていきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
👍 🎹とともに 🎼とともに 🤞
👋掰掰👋
コメント