いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。
2023年3月18日から始まったフランスのエピナル国際コンクールはファイナルの演奏が終了し、結果が発表されました。
第29回 エピナル国際ピアノコンクール
日時:2023/3/18〜26
一次予選
日時:2023年3月18〜20日
場所:Théâtre Municipal d’Epinal
20分以内のリサイタル
以下の作品を含む
バッハ:平均律プレリュードとフーガから1曲
ショパン:エチュード作品10・25から1曲
そのほかの作曲家によるエチュードから1曲
ロマン派(1828〜1897年)の作品、同じ作品番号の作品の組合せ(7〜20分)
ベートーヴェン・クレメンティ・モーツァルト・シューベルトのソナタから1曲(全楽章)
各ラウンドで同一曲の重複は認められない
暗譜で演奏すること
3/18
日本人コンテスタントは5名演奏します。
黒崎拓海さん
小林紗代子さん
齋藤里菜さん
角野未来さん
佐藤祐希さん
3/19
この日も5名の日本人コンテスタントが演奏します。
井川華さん
大谷内映さん
杉本沙織さん
黒澤あみさん
石川奈々歩さん
3/20
この日の日本人コンテスタントはお一人です。
亀井綾乃さん
結果発表
21名の皆さんが二次予選に進みました。
日本人コンテスタントは以下の7名です。
齋藤里菜さん
角野未来さん
佐藤祐希さん
井川華さん
大谷内映さん
黒澤あみさん
石川奈々歩さん
二次予選
日時:2023年3月21〜22日
場所:Théâtre Municipal d’Epinal
35分以内のリサイタル
以下の作品を含む
バッハ:平均律プレリュードとフーガから1曲
ショパン:エチュード作品10・25から1曲
そのほかの作曲家によるエチュードから1曲
ロマン派(1828〜1897年)の作品、同じ作品番号の作品の組合せ(7〜20分)
ベートーヴェン・クレメンティ・モーツァルト・シューベルトのソナタから1曲(全楽章)
3/21
3/22
9名の皆さんがセミファイナルに進みました。
日本人コンテスタントは以下の4名です。
齋藤里菜さん
佐藤祐希さん
黒澤あみさん
石川奈々歩さん
セミファイナル
日時:2023年3月24日
場所:Théâtre Municipal d’Epinal
40〜50分のリサイタル
以下の作品を含む
Jean-Frédéric Neuburger:Berceuse
17〜21世紀のフランス人作曲家の作品
4名のファイナリストが選出されました。
日本人コンテスタントは2名です。
黒澤あみさん
石川奈々歩さん
ファイナル
日時:2023年3月26日
場所:Théâtre de la Rotonde – Capavenir Vosges
以下の協奏曲から1曲
Mozart : Concerto No. 24 in C minor K 491
Beethoven : Concerto No. 4 in G major Op. 58
Chopin : Concerto No. 2 en F minor Op. 21
Grieg : Concerto in A minor Op. 16
Ravel : Concerto en G major
Rachmaninov: Concerto No. 1 en F-sharp minor Op. 1
結果発表
1位:BONEV Stefanさん(ブルガリア)
2位:DE MARIA Leoさん(スペイン)
3位:石川奈々歩さん
4位:黒澤あみさん
現代音楽賞:佐藤祐希さん(セミファイナリスト)
最優秀ショパンエチュード賞:DE MARIA Leoさん
聴衆賞:BONEV Stefanさん
フランス人コンテスタントJMF賞:MARTINET Vincentさん
Concours International de Piano d’Épinal
https://www.concours-international-piano-epinal.org/
審査員
HieYon CHOI(審査委員長)
Isabelle DUBUIS
Konrad ELSER
Julia MUSTONEN-DAHLKVIST
Serhiy SALOV
Alvaro TEIXEIRA LOPES
Dina YOFFE
前回大会(第28回コンクール)
前回大会の模様はこちらからご覧ください。
まとめ
石川さん、黒澤さんおめでとうございます。
演奏アーカイブはFacebookから視聴可能です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
👍 🎹とともに 🎼とともに 🤞
👋掰掰👋
コメント