2022-08

昭和の吹奏楽

【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】埼玉県 市立川口高校吹奏楽部

いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 出雲一中、島根県立川本高、青森県立弘前南高と続けてきた昭和のスクールバンドシリーズ、今回は埼玉県の市立川口高校に関する記事について加筆修正、音源なども加えてまとめま...
台湾

【台湾入国まとめ】9月末〜10月初旬?日本人観光客をターゲットとした国境開放へ

いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 依然として観光目的の台湾入国は難しい現状ですが、BA5株の陽性者数がピークを超えることが予想される9〜10月を目処に、観光客に対して国境を開放するとの現地報道があり...
ピアノ

【ピアノ】チョ・ソンジンさん ピアノ・リサイタル 横須賀芸術劇場終演

いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 第17回ショパン国際ピアノコンクールの覇者チョ・ソンジンさんの3年ぶりの来日、名古屋、東京に続き横須賀公演が終了しました。 チョ・ソンジンさんについて 今さ...
ピアノ

【ピアノ】ショパンと彼のヨーロッパ国際音楽祭2022

2005年から毎年8月後半に開かれている「ショパンと彼のヨーロッパ」国際音楽祭(Międzynarodowy festiwal muzyczny Chopin i jego Europa)が今夏も始まりました。 2022年内容とプログ...
ピアノ

【ピアノ/練習記録】ハノンは必要か

いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回は旧ブログでコンスタントにアクセスをいただいている「ハノンは必要か」について、今の視線から加筆修正しました。 あくまでも下手なアマチュアのピアノ愛好者の戯...
昭和の吹奏楽

【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】青森県立弘前南高校吹奏楽部

いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 出雲一中、島根県立川本高に続き、昭和のスクールバンドシリーズ第3弾として、今回は青森県立弘前南高校に関する記事について加筆修正、音源なども加えてまとめました。 2...
ピアノ

【ピアノ/蜜蜂と遠雷】春と修羅 /菱沼忠明~藤倉大

今回の記事は過去ブログへの投稿を加筆修正したものです。 いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 この「春と修羅」は、2019年10月4日に公開中された恩田陸さんの同名小説を原作とした映画「蜜蜂と遠雷」で...
台湾

【台湾/台湾鉄道】新自強號EMU3000 車端上部帯が赤から緑へ

いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 2021年末のダイヤ改正から定期運用に就いている台湾鉄道の新型特急EMU3000の車端上部に配された帯の色はこれまで赤でしたが、2022年8月搬入編成は緑となってい...
ピアノ

【ピアノ】アレクサンダー・ガジェヴさん2022年11月来日公演

いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 第18回ショパンコンクールで反田恭平さんとともに第2位に入賞、また2015年の浜松国際では優勝するなど、日本でもおなじみのアレクサンダー・ガジェヴさんが6月に続いて...
昭和の吹奏楽

【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】島根県立川本高校吹奏楽部

いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回は出雲一中に続いて、同じ島根県の川本高校吹奏楽部(2009年3月31日閉校、邑智高校と統合して島根中央高校)に関する記事について、音源なども加えてリメイクして再...
タイトルとURLをコピーしました