ピアノ 【ピアノ】第12回ダブリン国際ピアノコンクール 黒木さん/古海さんファイナル演奏動画 いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 第12回ダブリン国際ピアノコンクールは2022年5月17〜24日の8日間に亘って開催され、日本から参加した黒木雪音さんが第1位、古海行子さんが第2位を受賞されました... 2022.05.31 ピアノ
吹奏楽コンクール 【吹奏楽/音源あり】1989/第37回全日本吹奏楽コンクール 職場の部 1989年度全日本吹奏楽コンクール職場の部は、北海道1 関東1 東京1 東海1 関西1 中国1 九州1 の計7団体が出場しました。 この大会の課題曲は1976年度から続く全部門共通の4曲となっています。 第37回(平成2年度、198... 2022.05.31 吹奏楽コンクール
吹奏楽コンクール 【吹奏楽/音源あり】1989/第37回全日本吹奏楽コンクール 大学の部 1989年度全日本吹奏楽コンクール大学の部は、北海道1 東北1 関東2 東京1 北陸1 東海1 関西2 中国1 九州1 の計11団体が出場しました。 この大会の課題曲は1976年度から続く全部門共通の4曲となっています。 初出場... 2022.05.31 吹奏楽コンクール
吹奏楽コンクール 【吹奏楽/音源あり】1989/第37回全日本吹奏楽コンクール 一般の部 1989年度全日本吹奏楽コンクール一般の部は、北海道1 東北2 関東2 東京1 北陸1 東海1 関西1 中国1 四国1 九州1 の計12団体が出場しました。 この大会の課題曲は1976年度から続く全部門共通の4曲となっています。 ... 2022.05.31 吹奏楽コンクール
吹奏楽コンクール 【吹奏楽/音源あり】1989/第37回全日本吹奏楽コンクール 高等学校の部 1989年度全日本吹奏楽コンクール高校の部は、北海道2 東北3 関東4 東京2 北陸2 東海3 関西3 中国3 四国2 九州3 の計27団体が出場しました。 この大会の課題曲は1976年度から続く全部門共通の4曲となっています。 ... 2022.05.31 吹奏楽コンクール
吹奏楽コンクール 【吹奏楽/音源あり】1989/第37回全日本吹奏楽コンクール 中学校の部 1989年度全日本吹奏楽コンクール中学の部は、北海道2 東北3 関東5 東京2 北陸2 東海3 関西3 中国3 四国2 九州3 の計28団体が出場しました。 この大会の課題曲は1976年度から続く全部門共通の4曲となっています。 ... 2022.05.31 吹奏楽コンクール
吹奏楽コンクール 【吹奏楽/音源あり】1988/第36回全日本吹奏楽コンクール 一般の部 1988年度全日本吹奏楽コンクール一般の部は、北海道1 東北2 関東2 東京1 北陸1 東海1 関西1 中国1 四国1 九州1 の計12団体が出場しました。 この大会の課題曲は1976年度から続く全部門共通の4曲となっています。 ... 2022.05.31 吹奏楽コンクール
吹奏楽コンクール 【吹奏楽/音源あり】1988/第36回全日本吹奏楽コンクール 職場の部 1988年度全日本吹奏楽コンクール職場の部は、北海道1 東北1 関東1 東京2 北陸1 東海1 関西2 中国1 九州1 の計11団体が出場しました。 この大会の課題曲は1976年度から続く全部門共通の4曲となっています。 初出場... 2022.05.31 吹奏楽コンクール
吹奏楽コンクール 【吹奏楽/音源あり】1988/第36回全日本吹奏楽コンクール 大学の部 1988年度全日本吹奏楽コンクール大学の部は、北海道1 東北1 関東1 東京2 北陸1 東海1 関西2 中国1 九州1 の計11団体が出場しました。 この大会の課題曲は1976年度から続く全部門共通の4曲となっています。 第36回(... 2022.05.31 吹奏楽コンクール
吹奏楽コンクール 【吹奏楽/音源あり】1988/第36回全日本吹奏楽コンクール 高等学校の部 1988年度全日本吹奏楽コンクール中学の部は、北海道2 東北3 関東4 東京2 北陸2 東海3 関西3 中国3 四国2 九州3 の計27団体が出場しました。 この大会の課題曲は1976年度から続く全部門共通の4曲となっています。 ... 2022.05.31 吹奏楽コンクール