ピアノ 【ピアノ/第18回ショパンコンクール】反田恭平さん 予選/本選演奏・インタビュー動画 いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 ショパンコンクールで見事第2位を受賞された反田恭平さんの一次〜三次予選、本選の演奏動画(予選は演奏曲ごと)を掲載しました。 コンクールを振り返りつつ、お楽しみ... 2021.10.25 ピアノ第18回ショパンコンクール
ピアノ 【ピアノ/第18回ショパンコンクール】コンクール終了 この記事は過去記事を修正、追記したものです。 一次予選の演奏順を記載しました。 2020年に開催が予定されていたショパン国際ピアノコンクールは、本選が2021年10月、予備予選は2021年4月にいったん延期されたものの、その後のウイルス... 2021.10.25 ピアノ第18回ショパンコンクール
ピアノ 【ピアノ/第18回ショパンコンクール】コンクール関連記事まとめ いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 このエントリーではこれまでの今回のショパンコンクールに関する記事についてご案内させていただきます。 「コンクール全般」のコラムに各予選のコンテスタント全員の演... 2021.10.25 ピアノ第18回ショパンコンクール
台湾 【台湾/台湾鉄道】南廻線普快車復活運転開始 いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 2020年12月のダイヤ改正で廃止された台湾鉄道南廻線の普快車(客車による普通列車)が10月23日から復活運行されています。 客車の更新工事、試運転などを含め... 2021.10.23 台湾
ピアノ 【ピアノ/第18回ショパンコンクール】本選概要・演奏動画・結果 いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 2020年度から一年延期されていた「第18回ショパン国際ピアノコンクール」は10月2日にガラコンサート、3日から一次予選、9日から二次予選、そして14日から三次予選... 2021.10.23 ピアノ第18回ショパンコンクール
ピアノ 【ピアノ】新書「アルゲリッチとポリーニ ショパンコンクールが生んだ2人の怪物」 2020年は5年に一度のショパンコンクールが開催されます。そのショパンコンクールの優勝者であるマルタ・アルゲリッチとマウリッツォ・ポリーニの人物や音楽的な事象を時系列で追って、この2人にアプローチしたのが、この本間ひろむさんの「アルゲリッチ... 2021.10.15 ピアノ
ピアノ 【ピアノ】青柳いづみこ/ショパン・コンクール 最高峰の舞台を読み解く いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 流行病の影響で、2020年に開催が予定されていた音楽コンクールも2021年に延期されたものもあり、5月に開催されているエリザベート王妃国際コンクールや秋に開催が予定... 2021.10.15 ピアノ