ピアノ 【ピアノ】菊地裕介さん幻想交響曲全曲演奏!第11回レア・ピアノミュージック いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 福間洸太朗さんがプロデュースする「レア・ピアノミュージック第11回が2021年5月23日に開催されました。 ピアニスト菊地裕介さんが、酒井健治さんの作品に続き... 2021.05.26 ピアノ
monoと一緒に暮らす 【monoと一緒に暮らす】IKEA新宿で買ってきたものを紹介します いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 家具インテリア業界世界1位のIKEAは、2006年に進出した日本国内では1位のニトリに大きく差をつけられて、売上ではニトリの約1/8、営業利益では2017年度から赤... 2021.05.25 monoと一緒に暮らす
ピアノ 【ピアノ】若き日のアルゲリッチ/初期録音集~初回生産限定盤 今年は神マルタ・アルゲリッチが80歳を迎えるということで、生誕80歳記念盤が色々と出るようです。また、誕生月の6月にはドビュッシーアルバム販売が予定されています。 新たな録音ならともかく、記念盤は集大成盤も多く、すでに聴いたことのある... 2021.05.22 ピアノ
ピアノ 【ピアノ】北村朋幹ピアノリサイタル神奈川県音楽堂アフタヌーンコンサート2021前期 いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 ピアニストの北村朋幹さんのリサイタルが、2021年5月20日に桜木町駅近く紅葉坂にある神奈川県音楽堂で行われました。 今回は北村さんについて、そして今回のリサ... 2021.05.21 ピアノ
monoと一緒に暮らす 【ピアノ/monoと一緒に暮らす】ピアノのための衣替え 除湿器と 加湿器を入れ替える 湿度の高い時期はピアノにとっては過酷で、6月から9月までの4ヶ月に不具合が集中しているのだそうです。それを防ぐためには湿気対策が必須になります。 ところで、2021年は梅雨入りが早いようで、5月17日には東海地方までが仲間入りしてしま... 2021.05.20 monoと一緒に暮らすピアノ
吹奏楽コンクール 【吹奏楽/音源あり】1999年/第47回全日本吹奏楽コンクール 一般の部 いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 1999年度全日本吹奏楽コンクール職場の部は、北海道1 東北2 東関東2 西関東2 東京1 東海1 北陸1 関西2 中国1 四国1 九州2の計16団体が出場しました... 2021.05.14 吹奏楽コンクール
ピアノ 【ピアノ/レッスン&練習29】サティ/官僚的なソナチネ 発表会を終えて いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 発表会はおかげさまで2021年4月29日に予定通り開催されました。その模様については前回お話させていただいた通りです。 今回は、発表会を終えてホッとすると同時... 2021.05.13 ピアノ
日々是好日 【monoと一緒に暮らす】KALDI店頭にロータススプレッド復活 スムースとクランチの2種類 いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 2019年から輸入販売されている、ベルギーの「ロータスビスコフ」のカラメルビスケットを使用したスプレッドがKALDIの店頭に復活しました。 なめらかな「スムー... 2021.05.12 日々是好日
吹奏楽コンクール 【吹奏楽/音源あり】1999/第47回全日本吹奏楽コンクール 職場の部 いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 1999年度全日本吹奏楽コンクール職場の部は、北海道1 東北1 東関東1 東京1 東海1 関西1 中国1 九州1の計8団体が出場しました。 また、1995年度... 2021.05.10 吹奏楽コンクール
ピアノ 【ピアノ】ドビュッシー/3つの交響的素描「海」ピアニスト3人6手2台ピアノ版 ドビュッシーの代表的管弦楽作品「海」のピアノ編曲版としては、ドビュッシー自身による1台ピアノ4手連弾版、アンドレ・カプレによる2台ピアノ版がよく知られており、録音も多く残されています。 このピアノ編曲版には2台ピアノ版と同じカプレのア... 2021.05.08 ピアノ