ピアノ 【ピアノ】反田恭平×務川慧悟2台ピアノの世界!オンデマンド第2回 2020年6月28日の午後、反田恭平さんが主宰する第2回オンデマンド・コンサートが行われました。 4月に実施された第1回の室内楽に続き、今回は「反田恭平x務川彗悟2台ピアノの世界」として、ストリーミング配信されました。今回は、非常事態... 2020.06.29 ピアノ
吹奏楽 【吹奏楽/音源掲載】1974/第22回全日本吹奏楽コンクール 中学の部 音源情報を更新しました。 1974年度コンクール中学の部では、北海道、東北、関東、関西の各地区の代表枠が各2となり、全日本コンクール主催地区枠1を加えて15団体が出場しました。結果として関西代表は兵庫県代表3校ということになり、現在まで続... 2020.06.28 吹奏楽吹奏楽コンクール
吹奏楽 【吹奏楽/音源掲載】1985/第33回全日本吹奏楽コンクール 高校の部 1985年度全日本吹奏楽コンクール高校の部は前年度同様、北海道2 東北3 関東5 東京2 北陸2 東海3 関西3 中国3 四国2 九州3 の計27団体が出場しました。 この年の課題曲も1976年度から続く全部門共通の4曲が基本とした路... 2020.06.28 吹奏楽吹奏楽コンクール
ピアノ 【ピアノ/レッスン記4】2012年のベートヴェンは30番 8年後はワルトシュタイン 8年前の2012年4月に僕自身再開後2回目の発表会を終えて、5月下旬から弾いたのがベートーヴェンのピアノソナタ30番でした。 そして、今年はベートーヴェンイヤーということで、何か弾きたいと思って選んだのが21番のワルトシュタイン。まさ... 2020.06.27 ピアノ
ピアノ 【ピアノ】務川彗悟 インヴェンション全15曲をnoteで配信 ピアニストの務川彗悟さんが、一ヶ月ほど前にツイッターで呟いた通り、バッハのインヴェンション全15曲の「note」での配信をスタートしました。ピアノを練習したことがある人ならば、反田さんのブルグミュラー同様懐かしいですよね。 バッハのイ... 2020.06.26 ピアノ
ピアノ 【ピアノ】福間洸太朗 第4回YouTubeライブ配信コンサート開催決定 福間洸太朗さんのYouTubeライヴコンサートの内容が決まりました。 このライヴコンサートは、第1回の2020年5月10日、第2回の同年5月23日、第3回の同年6月7日に続き第4回目の開催となり、毎回日欧米で同時配信されています。毎回... 2020.06.25 ピアノ
吹奏楽 【吹奏楽/音源掲載】1973/第21回全日本吹奏楽コンクール 大学/職場/一般の部 音源情報を更新しました。 1973年度第21回大会は名古屋市民会館で開催されました。この大会の中学の部、高校の部では、主催開催支部の代表団体が2つとなり、東海地区の代表が2団体出場しています。 課題曲は中学校の部は兼田敏さんの「吹奏... 2020.06.24 吹奏楽吹奏楽コンクール
吹奏楽 【吹奏楽/音源更新】1985/第33回全日本吹奏楽コンクール 中学の部 1985年度全日本吹奏楽コンクール中学の部は、関東代表が1つ増枠されて、北海道2 東北3 関東5 東京2 北陸2 東海3 関西3 中国3 四国2 九州3 の計28団体が出場しました。 この年の課題曲も1976年度から続く全部門共通の4... 2020.06.24 吹奏楽吹奏楽コンクール
monoと一緒に暮らす 【monoと一緒に暮らす】空きクローゼットの活用 バッグコレクション リタイアして断捨離と衣類を中心として整理し始めると、ただ手をつけずそのまま放置してきただけだからなのか、案外片づくものだということわかりました。 そして、3つの衣料用クローゼットが2つになり、1つのクローゼットがまったくの空箱になりま... 2020.06.23 monoと一緒に暮らす
ピアノ 【ピアノ】江口玲・川口成彦 ピアノリサイタル 3台のヴィンテージピアノ 毎年6月19日に行われる江口玲さんのピアノリサイタルは、2020年はショパン国際ピリオドピアノコンクールで2位となった川口成彦さんをゲストに迎え、紀尾井ホールで開催されました。 中国製流行病の影響で開催そのものが危ぶまれる中で、予め席... 2020.06.22 ピアノ