2020-05

台湾

【台湾エクスプレス】路(ルウ)放映終了!台湾のロケ地はどこ?

この記事は2020年5月18、26日のエントリーに加筆したものです。 吉田修一さんの同名長編小説を原作とした土曜ドラマ「路(ルウ)」は遂に最終回が終わりました。 原作は、日欧共同の「台湾新幹線プロジェクト」を舞台として、直接間接に関...
ピアノ

【ピアノ】角野隼斗 5/31 武蔵ホールライブ配信プロジェクト

2020年4月9、30日と5月3、4、14日にエントリーしたものに加筆したものです。 ピアニスト角野隼斗さんは、この3月に東大大学院を卒業、一方で音楽ではクラシックに捉われず多彩な活動をなさっています。2019年ピティナ特急グランプリ受賞...
ピアノ

【ピアノ】反田恭平 ブルグミュラー練習曲 YouTubeは14・20・24番

この記事は2020年5月25、30日のエントリーに加筆したものです。 ピアニストの反田恭平さんが、ツイッターの呟き予告の通り、あのブルグミュラーの「25の練習曲」全曲の「note」での配信をスタートしました。ピアノを練習したことがある人な...
ピアノ

【ピアノ】金子三勇士ストリーミングコンサート ライヴを自宅で聴く

ピアニストの金子三勇士さんは日本人をお父さまにハンガリー人をお母さまに持ち、ステージに立つ姿は貴公子さながら。ピアノはリストの再来と言われるほどの超絶技巧、かつとびきりの美しい音とサウンドで非の打ちどころがないというイメージです。一方で、そ...
日々是好日

【monoと一緒に暮らす】リタイアおやじのルーティン!

この記事は2020年5月8日のエントリーに追記したものです。 ようやく緊急事態宣言は全国的に解除されました。どうやら東京では都知事権限で条例があるようで、休業などの要請が可能になっているらしく、聞き逃したのかも知れませんが相変わらずブラッ...
台湾

【台湾/台湾鉄道】彰化機務段 台湾唯一の扇形車庫/アクセス・見どころ

この記事は2020年2月27日、5月14日のエントリーに加筆したものです。 台中の南に位置する彰化は、交通の要所であると同時に台湾で現存する唯一の扇形車庫があることでも知られています。 台湾鉄路管理局の彰化機務段(機関区)は現役の車...
台湾

【台湾/台湾鉄道】台鉄弁当/種類・販売場所・車内販売予約の方法

この記事は2020年1月8日のエントリーに加筆したものです。 なぜか列車の旅には駅弁がよく似合いますよね。 台湾でも駅弁があり、日本統治時代から始まったということを聞いたことがあります。 今使われている「便當」という表記は、戦前の日本...
クラシック

【クラシック音楽】クラシック音楽をはじめよう。ブルータス初めてのクラシック音楽入門

武漢肺炎の影響で、特に3月以降クラシック音楽の公演中止が相次いでいるのはとても残念なことです。一方で、アーティストの皆さんがYouTubeやInstagramなどで様々な試みやチャレンジをなさっていて、その模様はNHKの「らららクラシック」...
台湾

【台北/龍山寺】福州元祖胡椒餅・龍都冰果専業家/アクセス・メニューと注文の仕方

この記事は2020年4月6日のエントリーに追記したものです。 今回は、龍山寺近辺にある胡椒餅の名店「福州元祖胡椒餅」とかき氷の老舗「龍都冰果専業家」をご紹介します。 龍山寺(艋舺龍山寺)は台北最強のパワースポットで、本殿には聖観世音...
ピアノ

【ピアノ/国際コンクール】ショパン、エリザベートともに2021年に延期開催

本記事は2020年3月22日のエントリーを5月5、7日に加筆したものです。 反田恭平さんが、今年開催予定のショパンコンクールにエントリーしていることがわかりました。また、浜松2位の牛田智大さんが1次予選にエントリーされています。一方で、同...
タイトルとURLをコピーしました