【ピアノ/クライバーンコンクール】イム・ユンチャン(Yunchan Lim)さん 超絶技巧練習曲作品別演奏動画

ピアノ
スポンサーリンク

いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。

今回のヴァン・クライバーンコンクールで圧倒的な演奏で第1位に輝いたイム・ユンチャン(Yunchan Lim)さんの演奏動画をまとめました。

コンクールを振り返りつつ、お楽しみください。

セミファイナルのリスト「超絶技巧練習曲」の各12曲別の動画がアップされましたので、リンクを貼りました。

スポンサーリンク

Meet Yunchan Lim

BGMはゴルトベルク変奏曲のテーマでした。

一次予選

ハフ:ファンファーレ・トッカータ(委嘱作品)
クープラン:クラヴサン曲集第4巻 第21組曲 より 「クープラン」
W.A.モーツァルト:ソナタ第9番 ニ長調 K.311
ショパン:「ドン・ジョヴァンニ」の「お手をどうぞ」の主題による変奏曲 Op.2

準々決勝

J.S.バッハ:「音楽の捧げもの」BWV1079 より 「3声のリチェルカーレ」
スクリャービン:ピアノソナタ第2番 嬰ト短調 Op.19 「幻想ソナタ」
ベートーヴェン:エロイカの主題による15の変奏曲とフーガ 変ホ長調 Op.35

セミファイナル

リサイタル

リスト:超絶技巧練習曲(全曲)

第1番

第2番

第3番

第4番

第5番

第6番

第7番

第8番

第9番

第10番

第11番

第12番

コンチェルト

モーツァルト:協奏曲第22番 変ホ長調 K.482

ファイナル

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30

一次〜ファイナル動画まとめ

https://cliburn.org/?performer=yunchan-lim

ファイナル結果発表

ぶらあぼレポート:https://ebravo.jp/archives/120878

現地レポート

ぶらあぼ現地レポート:https://ebravo.jp/archives/121426

演奏コメント動画など

長島達也先生の動画

まとめ

正真正銘のヴィルトオーゾであるだけではなく、気持ちの入った演奏で、この大会を聴く人たちを虜にした感のあるリムさん。

演奏もさることながら、プログラミングにも拘っておられるようでもあり、インタビューでも18歳とはとても思えない成熟した世界観を示されていました。

クールで端正・スマート、そしてロマンティックな演奏を示すことが多い韓国のピアニストのみなさんの中にあって、それもさることながら「熱さ」のある演奏をされる彼は18歳とお若いこともあり、これからどのようなピアニスト、音楽家となっていかれるのか、とても楽しみです。

インタビューによると、リサイタルでは「ゴルトベルク変奏曲を演奏したい」とのことです。

驚かされるとともに「日本で早く演奏したい」とおっしゃっていますので、早くその演奏を聴きたいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

👍 🎹とともに 🎼とともに 🤞
👋掰掰👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました