クラシック 【管弦楽】神戸高校OBオーケストラ第21回定期演奏会 いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 兵庫県立神戸高等学校OBが運営する管弦楽団の第21回定期演奏会を聴いてきました。 今回から石井勇魚さんが指揮をなさっています。 石井勇魚さんについて ... 2023.01.30 クラシック
ピアノ 【ピアノ/練習記録55】セヴラック:夾竹桃のもとでーカタルーニャ海岸の謝肉祭の夕べ いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 2023年1月の締め括りとして、現在の筆者の練習状況についてお話させていただきます。 これまでの練習記録など これまでのレッスンについての記事はこちらです。 ... 2023.01.28 ピアノ
日々是好日 【日々是好日】NHK受信契約を解約しました!一連の手続きをお話しします いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 テレビのスイッチを入れることがなくなり半年経過したところで、リサイクル処分、そしてNHKの受信契約の解約手続きをしました。 次の4つの解約ステップ毎にお話して... 2023.01.27 日々是好日
昭和の吹奏楽 【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】西宮市立今津中学校吹奏楽部 いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 昭和の吹奏楽、今回は中学の部で1957年から1979年の得津先生の在任期間にわたり、第1位7回、2位4回、3位1回、金賞8回、銅賞1回とトップの座で一世を風靡した超... 2023.01.25 昭和の吹奏楽
ピアノ 【ピアノ】北村朋幹さんピアノリサイタル シャイニングシリーズVol.12 いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 ピアニストの北村朋幹さんのリサイタルが、2023年2月25日にシャイニングシリーズとして東京文化会館小ホールで開催されます。 北村朋幹さんについて 19... 2023.01.24 ピアノ
昭和の吹奏楽 【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】駒澤大学吹奏楽部 いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 昭和の吹奏楽、今回は全日本吹奏楽コンクールで二度の5年連続金賞と特別演奏を行なった歴史を誇る駒澤大学吹奏楽部です。 2008年5月24日「高度な技術への指標」 ... 2023.01.23 昭和の吹奏楽
ピアノ 【ピアノ】ギオルゴス・ティミスは1位なし2位二人 ピアノ国際コンクールまとめ2023 いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今年度の主なピアノコンクールについてまとめました。 ギオルゴス・ティミスコンクールのセミファイナルが終了、ファイナリスト3名が発表されました。 そのほか、高... 2023.01.23 ピアノ
ピアノ 【ピアノ】亀井聖矢さん凱旋リサイタル ガラコンサート 題名出演 いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 ピティナ特級グランプリと日本音楽コンクールのダブル覇者で、先般のロン=ティボー国際音楽コンクールで見事第1位となったピアニストの亀井聖矢さんの凱旋リサイタルツアーの... 2023.01.22 ピアノ
昭和の吹奏楽 【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】関西学院大学応援団総部吹奏楽部 いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 昭和の吹奏楽、今回は全日本吹奏楽コンクールで1位6回、金賞12回の受賞歴を誇る、関西学院大学応援団総部吹奏楽部です。 2006年3月13日「ポール・クレストン... 2023.01.22 昭和の吹奏楽
ピアノ 【ピアノ】第1回リュブリャナ芸術祭国際ピアノコンクール いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 2023年2月下旬から芸術祭で名高いスロヴェニアの首都リュブリャナで第1回リュブリャナ芸術祭国際ピアノコンクールが開催されます。 カイミン・チャンさん(台湾)... 2023.01.21 ピアノ